※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ばったんばったん
その他の疑問

レジでのやり取りについて、自分のやり方が正しいのか不安です。ポイントカードや支払い方法をどう伝えるのが適切か悩んでいます。店員さんに自分から言うべきか、それとも待つべきか、どちらが多いのでしょうか?

レジでのやり取りについて、自分のやり方が正しいのか未だによく分かっていません…。

カゴを置いたらすぐにポイントカードをクレジットカードを取り出して手に持つようにしています。
店員さんに「ポイントカードをお持ちですか?」と聞かれたらポイントカードを渡し、「お支払い方法は?」と聞かれたら答えるのですが、「自分から言って欲しい…」と思う方が多いのでしょうか? その場合、いつ言えば良いケースが多いのでしょうか…?

コメント

ゆゆ

お会計𓏸𓏸円ですって言われたら
カードでと伝えるといいと思います

  • ばったんばったん

    ばったんばったん

    お会計◯円ですの後に間を置かずに支払い方法を続けて聞かれる場合がほとんどなので、間違ってはいなかったかな…?と安心しています。
    回答ありがとうございました!

    • 5月24日
3児の母

いつも行くスーパーはポイントカードを預かる感じなので、カゴと一緒に「お願いします」って渡します☺️

支払い方法は「◯◯円です」と言われたらクレカ払いの時のみ「カードでお願いします」と伝えてます✨現金の時は「はーい」と答えてます😂(セミセルフなので現金払いの時は別の機械のところに行く感じ)

  • ばったんばったん

    ばったんばったん

    たまに行くスーパーも先にカードを提示するタイプですね!
    突然気になり始めたので、回答してくださって嬉しいです。
    ありがとうございました!

    • 5月24日
さくさくパンダ

スーパーでは無いですが接客業していました!
自分が店員側の時、お客様から先にアクションされると急かされている様に感じることがあったので(あくまで私はですが💦)自分が会計する時は、店員さん主導で聞かれてから全てやるようにしています!
クレカはお会計いくらです→カードでお願いしますの流れで言ってます!

  • ばったんばったん

    ばったんばったん

    店員さん側からのご回答助かります!
    店員さんの言葉に食い込まず、それでいて間を置かずに言えるようなタイミングでちゃんと言えてたら良いな…と思ってます。
    回答ありがとうございました!

    • 5月24日