※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

産後2週間で母乳育児にストレスを感じています。同じ経験の方いらっしゃいますか?対処方法を教えてください。

同じような方いらっしゃいますか?そして、どのように対応していますか?

今産後2週間ほどです。
授乳の不快感、気分の沈む感じ、気持ち悪い感じがどんどん増していく…
すごく可愛いとは思うから余計にストレスになっていく…
でも母乳できるだけ頑張りたい…
毎日何回もあることだからだいぶ負担に感じてしまっています

コメント

もっきち

ディーマーじゃないですか?
私も上の子の時同じく不快感があり今でも引きずっています😢
無理せずミルクにするのはどうですか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ミルクも利用してるのですが、子供の飲む量も多くて、母乳メインのミルク混合で今はやってるところです
    ダイエットとか栄養の面で母乳頑張りたいところではあるんですが…
    ミルクメインも考慮していきたいと思います

    • 5月24日
ゆき

私も同じでした。
ディーマーだと思います😔
かなりつらかったですが生後3ヶ月頃からは母乳が軌道に乗って不快感は解消され、生後7ヶ月まで完母でした。
いまは完ミになりましたが、その当時のことを考えると思い切ってミルクに切り替えてもよかったかなあと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今は母乳メインのミルク混合という感じです
    辛かった時はどう乗り切っていましたか?

    • 5月24日
  • ゆき

    ゆき

    授乳のとき以外でたっぷり抱っこしたり目を合わせてお話したりして、授乳のときは気を紛らわせるためにテレビを見たりスマホをしたり、自分の好きなチョコレートを食べたりしてました😂😂
    この時間だけはごめんねー!という気持ちで😂

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も今授乳中は気を紛らわせることメインで頑張ってるところです
    搾乳とかはしてました?

    • 5月24日
  • ゆき

    ゆき

    間違えて下に返信しちゃいました💦

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    搾乳はないんですね!
    無理のない範囲で、ミルクと混合でやっていこうと思います!
    ありがとうございます!

    • 5月24日
ゆき

搾乳はしたことないです!