※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

幼稚園の先生はおたより帳に記入するタイミングはいつですか?息子の先生がバスの先生に伝言することがあり、おたより帳に書いてほしいと思っています。時間はあるはずなのに書かない理由はなんでしょうか?

幼稚園の先生っておたより帳にいつ記入などしてるのですか?

息子の担任の先生がなにかあったとき結構な頻度で帰りのバスの先生に伝言しています。
おたより帳に書けばいいのにと思ってしまうんですが、、。
その出来事も帰り際に起きたことではないので書く時間はあると思うのですが。
めんどくさいんですかね?

コメント

りんご

先生方は書く時間なんてないと思いますよー💦
未満児の時はお昼寝中に書いてて、以上児だと活動中とかほんの隙間で書いてると言ってました!

ぽん

基本的に口頭で伝えるように言われてるのかなと思います

あとは幼稚園はお昼寝ないので基本的に連絡帳を書く時間はないと思います

うちの園も何かあれば先生から直接言われるか電話がきます☎️

はじめてのママリ🔰

うちの方はだいたい伝えるべき何かあった時や私が書いた時です。
バスの先生から口頭での時もありましたね。

おたより帳に書くほどじゃなかったり書く時間ない位の時(先生的に)におきた事だったりするかもしれませんしね。
後は電話が来る事も多かったです。

かのん

お便り帳に書いてきた事はないです!

こちらからの連絡のみお便り帳に記入しています。

何かあったらお迎えの時にいる先生に直接言われるか、電話がかかってきます!

はじめてのママリ🔰

みなさんコメントありがとうございます!まとめての返信ですみません😭
上の子の先生のときは全ておたより帳だったのでそういうものだと思っていました😂💦
とても勉強になりました!ありがとうございました❤️😊