※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mii
子育て・グッズ

生後6ヶ月から夜中に泣き始め、寝る時間が短くなりました。ミルクをあげないと寝付かない状況です。同じ経験の方いますか?

生後6ヶ月になってから急に夜中何度も泣くようになりました🥲ついに夜泣きですかね。。
やっと7.8時間くらい寝るようになったのに2時間3時間でミルクあげてます😭ミルクをあげないと寝落ちてくれません。。。。。
同じような方いらっしゃいますか?
いつになったら寝るようになるんだ、、、

コメント

かおり

うちはその感じが4ヶ月から始まりました💦
段々と酷くなって、30~1時間ごととかで起きることもありました💦
そして1週間前についに夜間断乳を決めて、この一週間で落ち着いてきて今は夜中1回泣くか泣かないかになりました😭

  • mii

    mii

    コメントありがとうございます😭
    30-1時間はきついですね😹

    夜間断乳できてるのすごいです…!今2回食ですか?

    • 5月24日
  • かおり

    かおり

    離乳食の食べがめちゃめちゃ悪くて😭ミルク大好きマンなんです😥
    無理矢理2回食ではあるもののほとんど食べず😂
    でも夜間断乳したら何となく食べてくれるようになった気がしてます🤗

    • 5月24日
  • mii

    mii

    ありがとうございます😭参考になります…!!

    • 5月25日
はじめてのままり

我が家も4ヶ月からその感じが続いて今も続いています😭
大体3時頃になると爆睡するのか起きる事があまり無いですが、20ー3時までは2時間おきとかに起きてます😩

  • mii

    mii

    コメントありがとうございます😊
    ずっと続くの辛すぎますよね🥲
    同じような感じすぎてもう寝不足でフラフラです😭

    • 5月24日