
コメント

I&Kmama
1歳7か月の時行きました。
①水着用のオムツは現地で買ったので持ってかなくても大丈夫かと思いますが、普通のオムツは向こうはあまり利用しないのかたまたま行ったお店になかっただけなのかテープタイプのオムツしかなかったのでオムツもっと多めに持っていけば良かったと思いました。
②水着しか持って行ってません。
③お互い楽しめました。あとあちらではなんでもベイビーファーストなのでいろいろ優遇してもらった記憶があります(^^)
I&Kmama
1歳7か月の時行きました。
①水着用のオムツは現地で買ったので持ってかなくても大丈夫かと思いますが、普通のオムツは向こうはあまり利用しないのかたまたま行ったお店になかっただけなのかテープタイプのオムツしかなかったのでオムツもっと多めに持っていけば良かったと思いました。
②水着しか持って行ってません。
③お互い楽しめました。あとあちらではなんでもベイビーファーストなのでいろいろ優遇してもらった記憶があります(^^)
「2歳」に関する質問
養育費減額交渉してきた元旦那 23歳4歳の子のシングルマザーです 去年の3月に離婚しました。 元旦那(22歳大学四年生)は再婚し子供が生まれたそうです 養育費現在3万。公正証書で来年は増額協議と強制執行の合意付きで…
入院中に義母が泊まりに来る予定で憂鬱です、、、 臨月です。2人目で上の子は2歳、平日日中は保育園に通っています。夫が産後、私の入院中、義母に「自宅に泊まりで来てほしい。食事や上の子の世話を手伝って欲しい。」…
threadsとかでよく2〜3歳までは何言っても無駄とか言う内容が流れてきますが そう思いますか??? 2〜3歳までって結構大事なように思います... 2歳の息子はちゃんと言ってることわかるし、言われたことすごい覚えてるし…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
mksjf
ありがとうございます😆
オムツはパンツタイプを少し多目に持っていきます!
ラッシュガードは用意しないで水着にパーカーなどでいいですね!
色々な事を考えると楽しみであり不安でもあります😢
I&Kmama
そうですね、大丈夫だと思いますよ♪
そうなんですよね~💦💦
その場では楽しかったですが、多分必死だったんでしょうね、旦那と話してると所々あたしの記憶が消えてますw
あっそういえば機内食がなぜか初期の離乳食で💦💦
航空会社によるかもですが…(参考までに我が家はデルタでした)
離乳食、食べられるわけがないのであたしのを分けて食べたり、あとはたまたまパンを持って行ってたのでそれ食べたり。
時間によりますがなにか軽食持っておくと良いかもしれません(^^)
楽しんできてくださいね~♪