

退会ユーザー
7ヶ月ならもうストロー使える月齢なので、保冷のストローマグに入れていく、予備の麦茶は500mlペットボトル凍らせて保冷バッグに入れてその都度足す。
がいいと思います🙆🏻♀️✨

はじめてのママリ🔰
ストロー飲みする前は同じ感じで哺乳瓶に入れて持ち歩いてたんですけどしばらくするとキンキンに冷えて息子は飲まなくなったので
5ヶ月半くらいの時にストロー飲み覚えてもらってそれからは保冷ストローマグに入れて持ち歩いてます🌟
退会ユーザー
7ヶ月ならもうストロー使える月齢なので、保冷のストローマグに入れていく、予備の麦茶は500mlペットボトル凍らせて保冷バッグに入れてその都度足す。
がいいと思います🙆🏻♀️✨
はじめてのママリ🔰
ストロー飲みする前は同じ感じで哺乳瓶に入れて持ち歩いてたんですけどしばらくするとキンキンに冷えて息子は飲まなくなったので
5ヶ月半くらいの時にストロー飲み覚えてもらってそれからは保冷ストローマグに入れて持ち歩いてます🌟
「子育て・グッズ」に関する質問
2人目欲しいのですが、仕事が今のまま続けていけるか肉体と精神が持たない気がします😂 かと言って働かないのは、家のローンと生活費で旦那の給料使い切りそうなので、子供の学費のために私も働きたいです😂 正直世の中の…
土日子供2人の昼寝の寝かしつけが私であることに腹が立ちます。 平日は上の子は保育園行ってるので昼寝の寝かしつけはないですが、夜は毎日私が2人寝かしつけてます。 パパだとまじで泣き叫びます、2人とも。 上の子は…
とんとんで寝かしつけはどうやるのでしょう? 添い寝してとんとんしても永遠に寝ません😂 抱っこも寝ないし、授乳以外で寝させたいのですが… とんとんしても泣くばかりです。 具体的なやり方、最初どのくらいの時間がかか…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント