※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

新生児の完ミ経験者です。赤ちゃんのミルクの時間より前に泣いた場合、どのくらいでミルクをあげるか悩んでいます。泣いたらすぐあげるのは1時間半でもしていますが、他の方はどうしているのか気になります。生後2週間の赤ちゃんが80ml飲んだ後に泣いたり、飲みきれないことが続いています。夜中は特に大変です。同じような経験の方の対処法を知りたいです。

新生児の頃から完ミにされてる方、赤ちゃんが次のミルクの時間より前に泣いたら、どのくらいならミルクをあげてますか💦

産院では3時間より前でもあげたらいいと言われたので、オムツ替えやあやしてもダメだと1時間半くらいでもあげちゃうんですけど(追加として40mlとか)、他の方はどうしてるのかなと、、
一人目は混合だったのですぐ母乳にしちゃってたんですが、ミルクだとなんとなく迷います💦

また、もうすぐ生後2週間で、1回80mlだと30分後に泣いたりすることがよくあるので100ml作ってみるんですが、100は一気に飲めないみたいで、結局60~80ml飲んでそのあと早めに泣いて、、というのを繰り返してしまいます😓
かと思えば80ml飲んだら3時間以上寝続けていることもあり、、
きっちり同じようにいかないのはわかるのですが、夜中だと結構きついな~と思ったりします😅
そのような方もしいればどうされていたかお聞きしたいです💦

コメント

3児ママ

次男と長女が最初、頻回な回数でした。
生後2週間だと一気に飲めない時期なので夜中、辛いですよね(^^;;
1ヶ月から2ヶ月くらいになると飲める量が増えてくるので今よりはマシになるかもですがそれでも1日トータル10から12回くらい上げてましたね(^_^;)
80のむ→1時間半後にうんちとかしていたら同じ量、していなければ40くらい作って様子見
みたいな感じでしたよ( ^ω^ )

最近、暑い日も増えてきているので汗もかくので頻回になっちゃうのかもしれませんね(−_−;)

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    そういう時期なんですね💦
    ちょこちょこ飲むので、回数そのくらいです。
    少し前は夜の22時~3時の時間帯がそんな感じだったんですが(いちばん寝たいとき😅)、今は昼もすぐ飲みたがるようになってきました💦

    量もどうしようか迷ってたので参考になります!
    確かに、最近暑くて子供も汗ばんでます💦

    子供の様子見ながらあげてみます🙇

    • 5月24日