※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2人目を考えている方です。1.2歳差での妊娠中、上の子の抱っこ事情について教えてほしいです。

2人目についてです!

そろそろ2人目を考えようかなと思ってます。(不妊治療にて1人目授かったこともあり、すぐに妊娠できるとは思ってません)

単純に疑問なんですが、妊娠できたとして、妊娠中お腹が大きくなってきても、上の子が1.2歳の場合、まだまだ抱っこせがまれますよね?💦

妊娠中は重いものを持たないように!と注意があったと思うんですが、みなさんどうしてるのでしょうか?🥲

1.2歳差で妊娠された方いましたら、妊娠中の上の子の抱っこ事情など、教えていただけませんか?よろしくお願いします。

コメント

まー

1歳すぎてから抱っこ要求がすごいです。
1人目が切迫だったこともありあまりしないようにしてます。
なるべく他のことで気を逸らしたり、よくないとは思いますが動画に頼ったりしてます。
どうしてもの時は抱っこしてますが短時間のみです。

はじめてのママリ🔰

2番目を妊娠してる時、上の子は2歳で、赤ちゃんかえりやイヤイヤもありおんぶ、抱っこよくしていました。
それとは関係あるか無いかはわかりませんが、頚管が短くなり切迫早産ということで自宅で安静になり早々に里帰りしました。(旦那激務の為)

大人の手があればいいのですが、転勤ありの核家族の自分にとってはなかなかキツかったので3番目は歳を離しました💦

はじめてのママリ🔰

2歳で、移動はほとんど自分で歩いてくれますがやはりママー!だっこ!とせがまれます😂
切迫早産で自宅安静中ですがせがまれたら普通に抱っこしてます😅
日中は保育園で預かってもらっており有難いです