※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

明日の運動会に参加できなくてショック。家族内でコロナ感染、心配。対策は?

明日は上の子の運動会なのですが、
私が水曜の夜〜、下の子が木曜夕方〜発熱…検査の結果コロナでした…
小学校初めての運動会、さらにクラスの代表に選ばれ、児童代表の挨拶をする予定で、本人も私もとてもとても楽しみにしていました。
見に行けないことがショックすぎる…
どうにか明日までうつらず乗り切ってほしい…
上の子が発熱しないかとにかくヒヤヒヤ、不安でいっぱいです💦💦
コロナ、家庭内でも感染しなかったという方、いらっしゃいますか?もう遅いですが…何かできることありますか?

コメント

マユ

お子さんに移ってないか心配ですよね😭ママリさんもお身体辛いですよね😭運動会見にいけないのも悲しい😭
コロナですが、わたしが2回なってますが、2回とも夫には移りませんでした😂発熱前日まで同じ部屋の隣のベッドで寝ていたのに💦コロナがわかってからは部屋隔離して顔も合わせていませんでしたので、お辛いし大変だと思いますが完全隔離できるといいのかなと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり完全隔離ですよね…💨
    主人が仕事から帰ってくるまでは難しいですが、できるだけ接触のないよう過ごします😷💦

    • 5月24日
もも

私が強いだけかもしれませんが…
◯職場で10人の飲み会→参加者に罹患者がおり私以外全員感染
◯主人が職場で感染(私と同じ職場)→またもや移りませんでした

家庭内では隔離や寝る部屋とトイレは分けるなど対策するしかないと思います🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ももさんだけ感染しなかったの、すごいですね!✨
    出来るかぎりの対策やってみます!

    • 5月24日
はじめてのママリ🔰

うちの子がコロナになった時は、家族の誰にも移らなかったです☺️🙌
感染対策とか隔離とかは、諦めて全くしていなかったです笑

見れないのは残念ですがお大事にされて下さい🥺

はじめてのママリ🔰

子どもがなると隔離難しいですよね…対策なしでも移らなかったとのこと、少し前向きな気持ちになれました!笑

はじめてのママリ🔰

返信欄にコメントになっておらずすみません💦