
コメント

はじめてのママリ🔰
夜中寝ても3時間、ひどいと1時間は辛いですね😂💦
睡眠不足になりますね🥲
午前中、太陽の光を浴びると、夜の睡眠が良くなると聞いたことあります🥺
私も1人目の時、夜起きることがあったので、朝に日光浴させたりしてましま🍀

はじめてのママリ🔰
夜中何回も起きるのほんとに辛いですよね。。
上の子は夜通し寝るようになったのは3歳すぎてからです😭それまで毎日夜泣きがありました😫
ゆっくり休める時があれば休んでくださいね(;´Д`)
-
はじめてのママリ🔰
本気で辛いです😭💦
長男の送迎時睡魔と戦っています⚡️
上の子は6ヶ月から今まで体調不良の時以外は朝までぐっすりで、次男も4ヶ月くらいまでは8.9時間寝てたのでこの状況がしんどすぎて…
日中は家事放棄して次男が寝たら一緒に寝ます😖💤- 5月24日

♡
上二人は1歳まで
1時間〜2時間毎おきてました🥲
なかなかつらいですよね😂
-
はじめてのママリ🔰
1歳までですか😭💦
それは大変でしたね…
寝不足って1番心身共にやられますよね😭⚡️
いつ終わるのだろうと毎日考えています。- 5月24日

ママリ
7ヶ月は新生児並みに起きてました😵💫
眠れないの本当心身やられますよね…お疲れ様です!💦
でも、うちも手をひらひらもおすわりもしなかったけど、それは発達遅くもないし気にしなくて良いと思いますよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
本当ですか😭😭
6ヶ月になる頃からずっとこんな感じでいい加減心身共におかしくなりそうです😇
手のひらひらはやっていると自閉症の可能性があると書いてあり不安で仕方なく、同じくらいの月齢の子はおすわりしていますが息子は出来ずです🥲
でも小児科の先生に相談したらおすわりは1歳までに出来れば大丈夫!と言われたので安心しました😖✨- 5月24日

あいなん
1人目の時そうでした😭
ほんとげっそりですよね😭
周りは夜はぐっすり眠りますよ〜とか言うてたけど
うちはなんで寝んのやーって虐待しそうになるくらいしんどかったです😭
夜中に何度も夜の風を当てて泣き止またり、2、30分夜歩いてました😭夜中の1.2時に。。
3歳あたりから夜通しで寝れるようになりました。。
今は寝るよー!と共に朝は勝手に起きて着替えて私を待ってます。笑
-
はじめてのママリ🔰
ほんとにげっそりで心身共に限界を迎えています😇
長男が6ヶ月から今まで体調不良の時以外は朝までぐっすりタイプなのでこの状況に慣れていなさすぎて辛すぎます😭😭😭
もううちの子おかしいのか?と夜中泣いたこともあります…
いつか終わるとわかってはいるのですが終わりが見えないので辛さしかないです…- 5月24日

退会ユーザー
1人目の時そうでした😭
寝不足で毎日ボロボロでした..
ネントレしたら寝るようになりました!
-
はじめてのママリ🔰
本当に毎日ボロボロ限界です😭
ネントレもギャン泣きにメンタルがやられやめてしまって…
また挑戦してみます!- 5月24日

はじめてのママリ🔰
うちの2人目は2時間おきに起きるの11ヶ月まででした!今は1歳2ヶ月、夜中1回起きるだけに減りました☺️
お座りは10ヶ月後半まで出来なかったです😣
気長にやるしかないですよね💦諦めてギャン泣きの子供の横で寝てたこともあります😭
-
はじめてのママリ🔰
2時間おき辛いですね💦
ママリさんもお疲れ様です🥲✨
夜中1回起きるだけになるだけでも今の状況からしたら幸せに感じそうです😂
小児科の先生に相談したらおすわりは1歳までに出来れば大丈夫だから心配いらないよ!今は寝返りずり這いできているなら大丈夫!と言われて安心しました😮💨- 5月24日

ぽよ
寝ないの辛いですよね😭
上の子も全然寝ない子辛かったの思い出しました🥲
手のひらひらひらとお座りは7ヶ月なら全然問題無いと思いますよ!
うちはお座りが9ヶ月くらい
手のひらひらひらとか真似っこは1歳すぎてからでしたが今普通に成長してます
-
はじめてのママリ🔰
睡眠不足ってほんっと心身共にやられますよね😭⚡️
長男が寝るタイプの子だったので尚更この状況が辛すぎて夜中泣いたこともあります笑
小児科の先生におすわりは1歳までに出来れば大丈夫!と言われて安心しました😮💨
手のひらひらは自閉症の可能性があると書いてあるのを読んで不安でしかたなくて😭😭
小児科の先生もあんまりやる子いないけど…癖みたいなものかな?と言っていて不安倍増しました😇- 5月24日

min
毎日お疲れ様です。
寝ても3時間は辛いですね😭
うちも下の子同じ感じで、5ヶ月くらいから1才手前までありました。
あまりに酷くて、夫が夜交代してくれました。
ミルクならご主人に夜は交代してもらうのはどうですか??
私も睡眠確保できて、かなり心に余裕ができました!
-
はじめてのママリ🔰
生まれてすぐも5時間とか寝てくれていて4ヶ月くらいまでは8.9時間寝てくれていたので今が辛すぎます😭😭
1週間前に完ミに切り替えたので長く寝るかな?なんて思ったら夢のまた夢でした笑
完母の頃の方がよっぽど寝てくれてます😇
夫には金土の夜だけ交代してもらってます😭✨
寝不足って心身共にやられますよね…- 5月24日
-
min
全く同じです!
うちもずっとよく寝るタイプでした。
結局1才までのお昼寝は、15分で起きたりとか…
私は完ミに切り替えて、2ヶ月くらいは経っていたので、なぜかはわかりませんでした😅
ただ本人の睡眠リズムとか性格とかもうそんなもんだろうと深くは考えずに諦めたところもあります。
その分自分の楽しみとか作りました!
ワイヤレスイヤホンを使って動画や音楽聞いたりとかでしたが💦- 5月25日
はじめてのママリ🔰
毎日寝不足でしんどすぎます。
上の子もいるので、なかなかゆっくりする時間も取れず…
散歩に行ったり出来ることは色々やっていますが全く効果がなく😇もう寝ない子と諦めるしかないかなって感じです😖