※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あぴー
子育て・グッズ

卵黄のアレルギーチェックについて質問です。卵黄を初めて食べさせ、下痢が出た場合、再度試してもいいでしょうか?他の食材でアレルギー症状が出たら受診が必要でしょうか?初めての育児で不安です。

卵黄のアレルギーチェックについて質問です!
昨日卵黄を初めて食べさせました。耳かき1さじ分です。
その後はいつもと変わった様子はなく、今朝下痢をしました😱一回きりです。

おそらく卵とは関係のない緩めの💩だったのではと思うのですが、卵の可能性も捨て切れないかなと思っています。
明日卵黄を食べさせる場合、耳かき1さじからまたやってみたら良いのでしょうか?
万が一また下痢のような💩をしたら、受診しますか?

ちなみに、、
他の食材などでも軽いアレルギー症状と思われるものが見られた場合、受診は必要なのでしょうか?例えば軽い蕁麻疹など…

初めての育児で何も分からず💦
教えていただけると幸いです🙇‍♀️

コメント

🕊

とりあえず下痢治ってから試すのが良いかと思います😞
朝の下痢の後に普通のうんちになってたなら明後日の朝にまた試すのが良いんじゃないですかね?
たまごは1日おきか2日おきくらいが良いと思います!

  • 🕊

    🕊

    食べさせる場合は昨日と同じ量ですね!
    また下痢なら消化管アレルギーかもしれないので受診でいいと思います!

    • 5月23日
  • あぴー

    あぴー

    あ!なるほど!その後うんちしてないので、お腹の調子が治ったか不明です😥次のうんちを待って、同じ量で再開してみます!
    次下痢だったら受診ですね🫡
    コメントありがとうございます✨

    • 5月23日
はじめてのママリ🔰

可能性は低いとは思いますが、食べた翌日に出る子も少なからずいるみたいなので、おっしゃるように同じ量をもう一度食べさせて様子見でいいと思います😊
蕁麻疹程度ならすぐに受診の必要はないかなと思います。
食べさせていく中で、嘔吐や広範囲の蕁麻疹などが出れば即病院、それ以外なら予防接種や受診のついでに相談で大丈夫です😊

  • あぴー

    あぴー

    同量で様子見ですね💡ありがとうございます😊
    受診の目安がいつまでも分からないままだったので、とても参考になります♪明日から新しい食材試すときも落ち着いてやれそうです!ありがとうございます✨

    • 5月23日