※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

保育料って毎年変わりますか??

保育料って毎年変わりますか??

コメント

みんてぃ

毎年4,9月に更新するところが多いかと思います。4月は基本的には変わらず、9月は前年の収入が反映された料金に変わります🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    て事は、今回の9月は、令和5年度の市民税ってことで、令和4年に働いてた額で算出された所得割額ってことですよね?😳

    • 5月23日
  • みんてぃ

    みんてぃ

    違います。それは、今現在です。
    9月からは、令和6年の住民税になりますので、令和5年の収入が反映されます。

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどですね!
    ありがとうございます😭

    • 5月23日
ママリ

9月に変わりますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    9月は前年のって事ですが、
    前年は育休だった場合って私の市民税は0円とかで計算されますでしょうか?

    • 5月23日
  • ママリ

    ママリ


    今年2024年9月からは、
    2023年1月から12月までの住民税から算出しますので、
    2023年が育休でしたら、
    主さんは0ですね。

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    今月から育休から復帰して働き出すんですが、
    2025年の9月は2024年1月から12月の住民税から算出されるという事は実質2024年6月から12月の収入での住民税って事ですよね?
    (1〜5月は育休なので)

    • 5月23日
  • ママリ

    ママリ


    おっしゃる通りですよ。
    非課税なら0かと思います‼︎

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭助かりました!

    • 5月23日