※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ヤマハのぷらいまりーに通っている方、子供がピアノをやりたいと言っているので悩んでいます。通ってみていかがですか?

ヤマハのぷらいまりーに通ってる方いらっしゃいますか?
子供がピアノをやりたいと言っているので悩んでいるのですが、通ってみていかがですか?

コメント

みんみ

私自身の話ですが(30年前...💦)
楽譜の記号の基礎はぷらいまりーで習いました(^^)

幼稚園教諭になりたく、教育学部に行ったのですが
小学校〜大学まで
音楽の授業で困ることはありませんでした✨️

グループレッスンなので
アンサンブルや輪唱なども楽しかったです.•♬

高学年からグループ指導か個別指導か分かれます¨̮♡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀

    たしかに音楽にふれる入りとしては輪唱やアンサンブル魅力的です✨

    ピアノを弾くようになったら個別指導に移行したいなと思っているのですが、まずは楽しく通えることを優先するのも良さそうですね☺️🎶

    • 5月23日
はじめてのママリ🔰

3歳から通ってます!
幼児科卒業して
5月からピアノ個人に変更して
通ってます✨
幼児科のときは
グループだったので
お互い競争心があって頑張れたり、
でも時にはできなくて悔しくて泣いて迷惑をかけてしまったり。
切磋琢磨しながら
それでも楽しく通えました😆
個人になってからはまだ日も浅いですが、先生もそのままなので慣れているし、出来るようになると嬉しいみたいで頑張っています!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます🙇‍♀

    個人レッスンしか経験がないのですグループレッスンのイメージができなかったのですが、確かにグループレッスンだと周りと切磋琢磨できそうです良いですね✨
    せっかくなので体験会に参加してみようと思います☺️

    • 5月23日