※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

傷病手当金の書類は、有給の利用や期間指定は不要ですか?

傷病手当金はお医者さんに書いてもらうところは有給を使用したとか関係なく書いてもらったらいいのでしょうか?

わざわざここは有給使ったのでこの日から書いてくださいとかこの日まででお願いしますとかは言わなくていいですよね💦?

コメント

りっちゃん、

何も言わなくて大丈夫です!
お医者さんが休みなさいと指示した期間だと思うので!
その期間に有給を使っていても会社が記入するので気にしなくて大丈夫です!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね!✨
    ありがとうございます!
    ちなみに、5月と六月休む時って、
    会社から指示がなければ自分で1ヶ月ごとかまとめて申請きめられるのでしょうか?🤔

    • 5月23日
  • りっちゃん、

    りっちゃん、

    長期になる場合は基本1ヶ月ごとに申請する方が多い気がします😊別にまとめてでも
    大丈夫ですよ🙆‍♀️
    会社に聞けば教えてくれると
    思います!

    • 5月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます✨
    産休まで傷病手当としたら産休前に有給使うことも可能ですかね?🥲

    • 5月23日
  • りっちゃん、

    りっちゃん、

    間にいれるってことでしょうか?期間中に有給の使用は可能ですがどちらかしか出ないです😊

    • 5月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    傷病手当→有給(産休の日まで)→産休に入るみたいなかんじてす!

    療養期間は産休までですが有給消化したいなと思いまして💦

    • 5月23日
  • りっちゃん、

    りっちゃん、

    はい!大丈夫です😊
    お大事にしてください!!

    • 5月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます✨!!

    • 5月23日