※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

子供のクチャラーが治らず困っています。上のお姉ちゃんも酷くて食事が億劫。どうしたら治りますか?効果的な治し方を教えてください。

子供のクチャラーが治らなくて困ってます😔

食事の度に注意するのに30秒後には忘れてクッチャクッチャと音がします。
今年に入ってもう100回以上は注意してるのに治らず…。
上のお姉ちゃんが特に酷くて食事中に口の周りもベロベロ舐めるしクチャクチャ音も大きくて不快です。

注意するのにも疲れたし食事が億劫です。
一緒に食事取るのを諦めたくなるレベルで悩んでます。

皆さんのお子さんはどうですか?😭
どうしたら治りますか?
治し方で効果的なものがあれば教えていただきたいです🙇‍♀️

コメント

はじめて☆

お口閉じて食べるんだよーと、ずーっと言い続けて3年くらいで頻度が落ち着きました。
今は、肘付かないでー!お茶碗持ち上げてー!と言い続けています。

  • ママリ

    ママリ

    毎食毎食言ってますか?
    それともたまに出来てない時だけでしょうか?
    毎食言い続けて治らなくて心折れそうです😭
    3年も続くんですね…😭

    • 5月23日
  • はじめて☆

    はじめて☆

    時間のある夕食時と、精神的に余裕のある朝食時です笑

    • 5月23日
はじめてのママリ

体幹を鍛えてみてはいかがでしょうか。
運動の習い事をさせるとか😄

  • ママリ

    ママリ

    運動の習い事やってます!
    クチャラーに体幹が関係しているんですね!😳

    • 5月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    体感が弱い子は、どうしてもお口ポカーンになってくちゃくちゃしちゃいやすいらしいんですよね。
    あとは鼻が悪い子もとうしても口呼吸になってくちゃくちゃしちゃうとか…
    大きくなるまでになんとか直してあげたいですよね🍴

    • 5月23日