※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後4ヶ月の赤ちゃんが何をして遊ぶか悩んでいます。絵本やおもちゃで遊んでいるが、すぐにうつ伏せになって1人でキョロキョロしてしまいます。どうしたらいいでしょうか。

生後4ヶ月です
みなさん何をして遊んでいますか?
絵本読んだり、カラダ遊びしたり、おもちゃを持たせてあげて遊んでるのですが、すぐうつ伏せになって1人でキョロキョロしています。
なにをしてあげたらいいのでしょうか

コメント

はじめてのママリ🔰

絵本読んであげてるのすごいです🩷
うちは4ヶ月の頃は、絵本は読んであげてないです😂支援センターで先生が読んでくれるのでそれだけでした!笑

ベビージムとかお持ちですか?

うちもそんな感じでした!
後は、涼しい時はお散歩行ってましたが日差しが強い時などは家で引きこもってます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何をしたらいいかわからなくて絵本読んでもわかってないと思うけど読んでました😂
    プーメリーが家にあるのですがメリーだと見なくなったのでジムにしたのですが全然遊んでくれないです笑

    4ヶ月で支援センターとか行っても楽しめましたか?
    まだ寝返りしてるだけなので行っても楽しめるか不安です

    • 5月23日
31週で早産のママリ

うちも絵本とか歌ってベビーマッサージとかしてますが本人が寝返りしまくってうつ伏せのほうが楽しそうなのでそうしてます笑
うつ伏せしてる目の前に絵本並べてます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ベビーマッサージとかしても結局うつ伏せになっちゃいますよね😂
    うつ伏せの時に絵本並べてみます!!

    • 5月23日