※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
妊娠・出産

出産後、運転NGが2~3週間必要です。体のダメージや疲れが関係しています。他の方はいつから運転再開したか、ご経験ありますか?

じっちと弟は仕事!
旦那は体調悪い💦
運転する人はじっち、弟、旦那とわたし
12日に出産したばかりなのですが
もう運転手が足りなくて、しかも旦那が体調悪くなってしまいもう、、、1ヶ月まで待つのきついです💦

助産師さんには2~3週間は運転NGと言われました。
何でだまなんでしょうか?体がダメージ追ってて疲れやすいから?悪露の関係なのか?、、、🤔

皆さん出産していつから運転しですか?

コメント

3児の母

判断能力が衰えるからですね🥲してもいいけどしないほうが安全です。

どんな理由があって運転しなきゃですか??タクシーとか公共交通機関は無理ですか??🥲

  • もも

    もも

    ありがとうございます!
    判断力が鈍るからなんですね💧
    たしかに寝不足になるので危ないですよね

    今、実家にいるのですが
    娘の小学校がちょっと車で6分くらいになってしまって、息子を幼稚園に送りたいんです💦💦
    旦那が体調わるくて来週から行けるのかわからず😭
    1ヶ月検診と社保作るために行きたいんです😥

    • 5月23日
はじめてのママリ

祖母の家の近くで前に事故がありました。

運転手は産後のお母さんで
赤ちゃんの健診に行く途中だった
そうです。

大きな音がして祖母が外へ出ると
電信柱にぶつかっている車が
いたようで…

幸い2人は無事だったのですが
産後ということもあり貧血を
起こしていたようです。

自分では自覚がないですが
身体は疲れているものですよね😔

私も、毎回出産の度に
1ヶ月は運転を控えています!

カカ

産後2週間足らずで運転は避けたほうが良いとは思いますが…田舎だと仕方なくしてる人も結構います(私は田舎住み)😖💦でももし何かあったときは必ず後悔しますし…もったいないですがタクシー、またはご主人(どの程度の不調かにもよりますが)に運転してもらうのが安心かなと思います💦

貧血や判断能力の低下、睡眠不足による居眠り…とかいろんな危険があるかもしれません🥲💦



あと、なんか可愛い響きでどうしても気になってしまって…"じっち"って誰を指す言葉なのでしょうか?😳方言ですかね?☺️関係ない質問すみません💦