![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
授乳について、1回の授乳で母乳がいつまで出るか気になります。混合から完母に移行する際、ミルクを足すべきか母乳を続けるべきか悩んでいます。
生後一ヶ月の授乳について
母乳か作られるのに30分とママリで見たことがあるのですが、1回の授乳で母乳っていつまで出てるのでしょうか?😂
助産師さんに聞いたら「時間は気にしなくていい」と言われたのですが、どれくらいの時間吸わせて足りなさそうならミルクに切り替えたらいいのか気になります🤔
現在混合で体重は増えているとのことですが、混合完母に移行できたらと考えているのでミルクを足すべきか母乳を飲ませ続けるべきか。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
うちは40分くらい吸ってました。
ほっといたら1時間でも吸ってます😇
後半はおしゃぶり代わりになってた気もします💦
今は2ヶ月になりましたが各10分〜15分です🙂
はじめてのママリ🔰
40分すごいです!
うちもそうだと思います🥹
2ヶ月お疲れ様です🌟10〜15分ですね!とても参考になります!ありがとうございます☺️