※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

子供の湿疹が治らず、皮膚科で相談したい。大阪市でおすすめの皮膚科を教えてください。

子供なんですが湿疹が痒くて掻いてしまって
発疹だねーって皮膚科3件周り言われましたが
数ヶ月一向に治らなくて、、
足全体なのですごい可哀想で早く治してあげたいのに、、
同じような経験や、大阪市でこの皮膚科おすすめって
教えて頂きたいです。

コメント

ママリ

娘が3歳の頃なりました💦
小麦アレルギーが赤ちゃんの頃数値が高かったため、食べれるようになってましたがしばらくやめたらスッと引きました🙇‍♀️

アレルギー検査された事ありますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アレルギー検査1度もなくて、、
    お願いした方が良さそうですね🥺🥺

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    足だけでもアレルギーの可能性あるんですかね?🥺

    • 5月23日
  • ママリ

    ママリ

    どこに出るかは個人によるかもです💦
    娘はお腹に出ました😣
    (出た時保育士さんが写真で撮ってくれてました)

    今後のためにも一度検査するのはいいと思います🙇‍♀️

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど😩😩
    うちはこの感じが両足のみなんです。
    3件とも湿疹からの発疹やねーって言われて😩
    虫系でもないみたいで、、

    • 5月23日
かよこ

ステロイド剤たっぷり塗ってますか?辞めたらすぐぶり返して長引いたりもします

何かのアレルギーも考えられると思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎日塗ってます🥺

    アレルギーって足のみとかもあるんですかね?🥺

    • 5月23日
3児ママ

埃とかダニアレルギーとか、土とか草だったりとか、色んな原因があるためアレルギー検査してもわからない可能性があります。

が今、しょほうされているのは塗り薬のみでしょうか?
アレルギーの薬を飲むともしかしたら痒みは治るかもしれません。

あと洗濯洗剤やあらだ洗う石鹸があってないなどもあるかもしれません(長男がこれで色々試しました)。

うちは皮膚科は微妙だったので小児科で相談してます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ダニ虫などは見たらわかるから違うみたいで
    どちみちアレルギー検査してもらいます🥺

    塗り薬と痒み止めの飲み薬です。

    洗濯洗剤と石鹸ではないと思います。
    足のみなので、、
    一応無添加とかのもの使用しています。

    小児科のがいいんですかね、、

    • 5月23日
はじめてのママリ🔰

日にちが経ってのコメントすいません💦
もしかしたら乾癬かもです!うちの子も一歳の時に足を凄く痒がって湿疹?ができてから体にポツポツと似たようなのができては落ち着いての繰り返しで2年近く、風邪などのウイルスのせいだろうと言う感じだったんですが治らず、大きい病院を紹介されて多分乾癬だろうと言われました。多分と言うのは、乾癬の検査は皮膚を採っての検査になるので、あまり酷くはないし小さいから皮膚を取るのは可哀想だから検査はやめましょうとのことでした。今は保湿剤と乾癬のビタミン?の塗り薬を毎日塗ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭😭
    これは何で読むのですか?😭すいません、、

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    かんせんです!
    私も調べたら、乾癬は普通の乾燥や湿疹との区別が分かりにくく、手足の痒みから始まることが多いようです😭

    違うといいんですが💦うちの子のことがあるので少しでも参考になればと思ってコメントさせていただきました💦

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    乾癬、初めて聞きました🥺
    いや参考になりますしありがたいです。

    ちなみにおこさんはまだ治らずですか?🥺

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4歳なったんですが、治りません💦なかなか治りにくい病気で、原因もストレスや睡眠や食べ物や色々で特定できないし、即効性の薬もないそうです💦有名な方だと、道端アンジェリカさん?が公表してました😭
    昔は治らない病気だったみたいですが、今では誰でもいつでも発症するし、治ることもあるそうです!
    うちの子は500人に1人の確率の口蓋裂にもなって産まれてきて、わかってるだけで300〜500人に1人の乾癬にもなって、申し訳ない気持ちでいっぱいです😰

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    可哀想で親が自分自身を責めちゃいますよね( ; ; )
    でもうちの子は写真のこの感じが
    足全体と腕に2.3個ポツポツある感じで、、
    こんな感じに似てるんですか?🥲

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんな感じのから始まって、このような湿疹と、乾燥でできるクレーターのようなやつとできては治っての繰り返しです😭
    なので、普通の乾燥からの湿疹とも取れるし、鼻水が少し出た、咳がでたなどのウイルスからの湿疹もあるそうで、2年程ただの湿疹と言われてました😢

    ただうちの子は足は足でも足の指?靴を履く部分の足にできて夜になると痒がってたので、始まりはそこからだったので違うかもです!それが治ってからポツポツではじめました💦

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに最初にできた?痒がってたのは足だけで、他の体や腕や足に出来ても痒がって掻きむしるとかはないです💦
    乾癬も痒がる人が多いそうなのでうちは痒がってなかったので乾癬とわからなかったのかもしれません😭

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり一度大きい病院行った方がいいかもしれないですよね😭😭
    一応行きつけの小児科のアレルギー科があるので
    見てもらいましたが同じ感じで、、

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の行ってる小児科もアレルギー科があるんですが、わからずじまいの挙句ヨクイニンをしばらく処方もされて、赤かなってるとこは弱いステロイド剤を塗っては治って、また出来ての繰り返しなだけで治らずで皮膚科に行っても治らずだったので、皮膚科の先生がもしかしたら乾癬かもとの話は聞いてはいたんですが、でも痒がらないからね‥と言う感じで2年近く経ったので、先生から、大きい病院受診してみてください、検査はするかはわからないけど‥という感じで今に至ります。
    乾癬だったとしても、保湿剤と専用の軟膏で様子見か痒みがあれば紫外線を当てる光療法?くらいしかないそうです😭
    食生活などの食事療法とか気をつけることを聞いてみたんですが、子供だから余程の偏食じゃなければ栄養を取らないといけないので気にしなくていいとも言われました😢

    何ヶ月も続いているようであれば大きい病院がいいかもしれません💦

    • 5月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あと、乾癬は今病院で診断を受けていない隠れ乾癬の方も多いようで、アトピー性皮膚炎よりも多いそうです💦
    私も花粉症などのアレルギーがあるので子供には乾癬として出たのかもしれません😭

    • 5月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます😭
    少し主人と話して大きい病院いくか考えてみます、、

    • 5月29日