![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
家族で対応を統一する必要があると思いますが、、本人に宣告していない(しないつもりでいる)のであれば基本的にはいつも通りの方が良いかと。
ただママリさんの気持ち的に「これからも長生きしてね」と言えないのであれば「これからもよろしくね」とか「これからもずっと一緒だからね」とかでもいいかなと思います🥲
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
お誕生日おめでとう!いつもみんなを笑顔にしてくれてありがとう😊という感じで私だったら感謝の気持ちを伝えたいです。
-
はじめてのママリ🔰
感謝の言葉いいですね✨
ありがとうございます🙇♀️- 5月23日
-
ままり
死期がわかっていて普通に接するのはきっとママさん自身もしんどいですよね。
どうかママさん自身も体調を崩さぬようご自愛くださいね。
そしてお母様が穏やかな最期を迎えられますように🥲- 5月23日
-
はじめてのママリ🔰
母がわかってないぶん、私が今介護休業とってるんですが、何でとるの?て聞いてくるんです…
本当に必要な時取れないやんって…
なんて返せば良いか分からないです…
嘘ついて、まぁ何回か取れるからとか言ってますけど💧- 5月23日
-
ままり
大人になっても母は母、きっと娘さんの事が心配なんですよね☺️
でもこちらとしては確かに返答に困っちゃいますね💦- 5月23日
-
はじめてのママリ🔰
母ももしかしたら気付いているのかもしれませんが…
先週はまだ退院する気でいて。
今週入って更に気分が落ちている感じですね…
介護休業の件はさらっと流して孫の話や楽しい話をたくさんしようと思います✨- 5月23日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
なんか泣いちゃいました。
辛いですね
私だったら、誕生日おめでとう!これからもずっと一緒だよって言います
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
母がまだ60代半ばと若いので、私も辛いです。
でもいつかはこうなると覚悟していたところもあるのですごく落ち込むとかはないですが、私も寝つきが悪くなってしまい、なんだかんだ精神的にダメージは受けていますね😅
でも今は母の事を1番に考えてあげたいし、そうしてる方が私も落ち着くので出来る限りそばにはいたいです。- 5月23日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
私の実家複雑で、キーパーソンとなる父と私の関係が悪いため統一できないのですが、父はあんまり本当の事言わないで欲しいと妹に言ってたみたいなので、今まで通りでいいですかね✨