
コメント

あちまま🔰
たまにそれありますね!アプリインストールしなくてよかったです😃
ハッキングされているかどうか?については確実なことが言えませんがご不安であればApple Storeで相談するなどされても良いかと✨
あと知らない電話とかかかってくるのはわたしもよくあるのと、友人もあったりするので、怪しいと思ったものは基本的に放置で問題ないです😃
あちまま🔰
たまにそれありますね!アプリインストールしなくてよかったです😃
ハッキングされているかどうか?については確実なことが言えませんがご不安であればApple Storeで相談するなどされても良いかと✨
あと知らない電話とかかかってくるのはわたしもよくあるのと、友人もあったりするので、怪しいと思ったものは基本的に放置で問題ないです😃
「ココロ・悩み」に関する質問
小学校3年生の子供がいます。 とにかく体が弱く、 風邪や感染症は100%もらってくるし 体調も崩しやすくて まだ新学期始まって1ヶ月も経ってないのに 欠席4日、早退2日もしていて 本当に不安です😥 低学年のうちはまだ親で…
めちゃ根に持つタイプの人いますか?😂 まだコロナ禍の頃のことですが、遠出してコロナをお土産に帰ってきた子に、うちの子も感染したことをずっと根に持ってます😇 園でクラスター発生、それでも懲りずにコロナ禍で何度も…
限界です… 昨日は息子の初めての運動会で、早起きして、いろいろ準備して、 無事に終わったのですが。 その後夫が喉の調子が悪いからと、 お昼から夕方ぐらいまでずーーーーーーーと寝てました。 その間息子の、お世…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
さゆ
インストールしかけましたがやめました😮💨
知らない電話番号や非通知設定での着信も今までほとんどなかったのでタイミング的にまさか?と思ってしまいました😭
あちまま🔰
ドキドキしちゃいますよね💦
ないと思いますが一応来月とか常にクレカの引き起こしとか確認しておくのは今後のためにも良いと思います!(普段からされているかもしれませんが)
警告系の詐欺は大体なにかインストールとかしないかぎり大丈夫ですが、どちらかというとフィッシング詐欺のほうが最近は多いので、そちらには気をつけたほうがいいです!
あとは、やたらと長い電話番号とか国際電話とか非通知は、有無を言わずとらない、着信拒否ですね!