
3回目の流産で辛い。不育症の検査も異常なし。2人目ほしいが怖い。息子が楽しみにしていた妊娠が産めない状況が辛い。
3回目の流産。さすがにもう辛いです!!早くから悪阻が始まり、めっちゃたえたのに、でも、心拍が一度も確認できず稽留流産。2回目流産後に、不育症の血液検査はしたけど、異常もなく、もうどうしたらいいのかわかりません。2人目ほしいけど、妊娠するのが怖いです。今回の妊娠は息子がママのお腹に赤ちゃんいるよって気づいてくれて、そこからすごく楽しみにしてる姿を見てたので、申し訳ない気持ちと、妊娠できるのに産めない状況が辛すぎます😭
- まみ(妊娠37週目, 3歳10ヶ月)
コメント

あちゃん
私も過去3回流産していて
2人目のときは2回続けて
しています🥲
不育症の可能性もあるかもね
と言われましたが娘を授かる
ことができましたよ❣️

はじめてのママリ🔰
私も流産経験あります🥲
1人目授かるまでに3回連続で流産経験しました💦2人目授かる時は1回流産しました🥲
1人目も今妊娠中の2人目も流産した時も全て出血があり、初期と後期前後から切迫です🫠
辛いですよね....体の痛みもですが気持ちも乱れますよね。妊娠するのが怖い気持ちも共感できます🥲
-
まみ
流産経験してると、出血あるだけですごく不安なりますよね😣
流産予防とかで、お薬とか漢方とか飲んだりしてましたか?🥺- 5月24日

はじめてのママリ🔰
同じく今年、3回目だめでした🥲私は1度めの流産のときに不育検査をし、ひっかかり薬も飲みながら妊活してます。
でもまたダメなので今回こそと調べてみたら(絨毛染色体検査といって胎嚢を1カ月培養して調べる方法)、やはり染色体異常でした。年齢的に35前後から特に多いそうで人によっては若くても染色体エラーで受精しちゃう事があり重なる方もいます。
これを防ぐには体外受精で高額なpgt(着床前診断)するしかないそうですね。要は、受精した時にエラーがでちゃってるため育たないのだす。(卵の問題と言われるものです)
なのでこちらはどーしようもできません。卵の質上げるために努力くらいでしょうか😢来月私も妊活再開予定です。
お互い頑張りましょうね。
-
まみ
染色体異常はどうにもできないですもんね🥲
お互い赤ちゃんに会えるように頑張りましょう🥺❤️- 5月24日
まみ
流産経験されてるんですね🥺
なにか流産予防みたいなこと
とかされましたか?
3回連続なので
次こそ出産までいきたいです🥲
あちゃん
流産予防とかはとくに
なにもしてなかったですが
いいサプリ飲んでみたり
そういうのはしてました🙋♀️