![みんさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
小2の子供の友達がLINEでしつこく連絡してきて困っています。友達のママも子供にスマホをよく使わせているようで、返信できない状況です。友達にLINEはあまりできない旨を伝えるべきか、その子のママにスマホの使用制限を伝えるべきか悩んでいます。
子供の友達について…
小2の子供の友達について悩んでいます💦
最近親のスマホをつかって、子供たちが LINEをするということが増えてきたのですが…(通常なら数通送って終わりです)
1人のお友達にママのLINEでグループつくるからはいってー!と言われたようで追加されてしまったので入ったものの、放課後になると毎日 LINEがくるようになりました😅
内容は特になく、いまなにしてるー?これ見てーなど自撮りの写真ばかり💦
時間も夜遅く21〜22時になっても、LINEがきます💦スタンプも連投してきます💦
我が家は遅い時間にはスマホは貸さないし、長時間使わせないので返信できないと子供から友達に言ってもらっても送ってくるのです💦
その子のママも知っているのですが、常にスマホを子供にかしているようで、勝手にアプリを取ったりSNSなどもやっていても言わないようです…
正直、朝から晩までLINEが鳴りつつけていて、(今日も朝からスタンプがきました🥲)既読のままにしておくと、無視しないで!ねーねー!などと執拗にきます😅土日の休みまで自分のおでかけ動画や親戚の写真まで送ってきたり、今電話しよー!などとくるのでとても迷惑です…
他のグループに追加されている友達のママも仕事で帰りが遅いので基本返事をしていませんでしたが、昨日はその子にむけて、無視しないで!わたしがしつこいやつみたいじゃん!と LINEしているのを見ました💦
そんなことを自分の娘が送っていても、相手が迷惑だとママも気づかないのかなぁ…自分だったら逆にしつこくしてすみませんと、あやまるのに…と思ってしまいます。その子のママに対しても疑問ばかりです💦
この場合は友達に LINEはあまりできないよとやんわり私から伝えるべきか、それともその子のママにスマホあまり使わせないからLINEもらっても返せないと伝えるべきか…
子供同士の仲がいいだけに悩みます。
- みんさん(1歳1ヶ月, 8歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
あんまり ではなく、 何時から何時までって明確に指示が必要だと感じました🥺
グループLINEでお母さん方宛にLINEしてみてはどうでしょうか😔
かなりストレスですね…
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
うわぁぁ😨
想像しただけでめんどくさいですね。。。
今どきなんでしょうが
早くに携帯渡すのも
考えものですね💧
勝手なイメージですが
そのお友達
将来めっちゃめんどくさい
構ってメンヘラ女子に
なりそうですね🤣笑
お母さん達に言ってみてもいいと思います。
私の携帯を使用してるので
意味のない連絡を連投されるのは
困ります。って言ってやりたい!
でもそれが子供たちの
コミュニケーションに
なってるのなら
連絡を絶ってしまうことによって
仲間外れにされてしまったり
意地悪されてしまったり
しないか心配になりますね💧
-
みんさん
そうなんですよね💦私もこうなるとは思わずに、 LINEを私のスマホとは言えど許可したことを後悔しています🥲
ちょっとメンヘラは入ってるようです…笑
なにかあるとすぐ私のこと嫌いなんでしょ!と言うみたいで😅少し前も自分のおばあちゃんが迎えにきているのに、ねぇ、車で送ってー!と言われて💦私が断っても諦めずに、なんで?!ねぇ、なんで?!と言われました…😅
おそらくもう1人のお母さんも、我が家以上にスルーしていて困っているかと思うので、そちらにも相談して確認してみようと思います💦
子供たちの関係があると本当に親同士の付き合いも難しいですね😞💦- 5月23日
-
mama
メンヘラ入ってますねー!💦
車の件もめんどくさいですね😟
1番はその友達のママさんが
もっとしっかり管理してくれたら
いいんですけどね😓- 5月23日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
スマホの利用のルールを決めるしかないですね。
我が家はサブスマホで小5の子が使ってますが、LINEグループに入らない、自室に持っていかないリビングで使う、利用は19時まで、親も内容確認する、とかとかルールあります。
高学年なので既読無視や写真の取り扱い、SNSの利用制限的など説明したら、分かってくれますが、、、低学年で分かってくれないなら、LINE止めるか、雑談はなしで連絡事項のみにしてって言います。
ちなみにうちにも小2いますが、小2はLINEさせてないです🍀
スマホ利用の低年齢化、大変ですよね😅💦
みんさん
ご返答、ありがとうございます🥲
そうですね💦時間指定をしたほうがいいですね😣!そして、その時間以外は返信できないと言ってみようかなと思います🥲
毎日LINEがくるとイラッとしてしまう自分も嫌なので、伝えてみます💦ありがとうございます🥹
はじめてのママリ🔰
言い難いことですが、LINEですし直接じゃないから大丈夫そうですかね😥
そんなに日が経っていない今がチャンスな気がしますよね💦
そうですね、それが一番良いと思います😭✨
家庭によってルールが違うのは当然だけど、やっぱり結局自分の子が一番可愛いですから変にたかってこないといいですね💦
お母さん方がまともな方だと良いのですが、、
みんさん
時間たっていうのも変ですもんね💦頑張って、言い方は柔らかい物腰で笑、時間は伝えてみます🥹💦
もしママにも伝えて態度がかわるようであれば、残念ですが親同士の関係はそれまでってことですよね💦
怖いけど、ストレス軽減のためにがんばります🥹
はじめてのママリ🔰
そうですね、態度を変えてくるようならそれまで!!
みんさん割り切ってて凄いかっこいいです🥹👏✨
とうか娘ちゃんにいじめなど発展しませんように…!
あぁ心が痛い…😢
ファイトです🔥🔥🔥
長々と失礼しました🙇♀️