※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おこじょ🔰
産婦人科・小児科

酸素濃度94〜95でも苦しくない場合は個人差がある可能性がありますか?

酸素濃度について
たびたび質問してすみません、
例えばなんですが酸素濃度94〜95常とかでも、
本人が全く苦しそうじゃなかった場合
それは個人差と言うことなんでしょうか?

コメント

しーさー

子どもでその数値は低いです。
入院中ですか?
元々の値、持病や疾患によるかもですが、ギリギリで少し怖いなと思います。
病気によっては呼吸困難感の伴わない低酸素ありますよ。
コロナ肺炎がわかりやすい例です。

  • おこじょ🔰

    おこじょ🔰

    いまRSウイルス肺炎で入院しています!
    だいぶ回復してきて
    いま酸素補助なしで起きている時は97〜です
    寝ている時たまに94になります。
    明日退院かもしれないんですが、
    もし治りきってないとかで退院して、また呼吸が悪化することはあるんでしょうか…
    薬も今特に何も飲んでません

    • 5月23日
  • しーさー

    しーさー

    1歳の子ですかね?
    酸素なしで97程いけるようになっていれば、かなり回復してるとは思います。
    採血なんかもしてるので、それをみて医者も退院許可出すはずなので、基本的には安心していいと思います。

    寝ると下がること多いですが、たまに下がるのが触知の問題(接触)の可能性もあるので、持続しなければまず心配はいらないかと。

    小さい子なので、悪化することは念頭に入れて退院後観察してあげるのが1番安心だと思います。

    ママさんも入院付き添い大変だと思います。お疲れ様です🙏

    元気におうちに帰れますように。

    • 5月23日