
2人目と1人目の歳の差教えてください!あえて狙ったか、タイミングに任せたかも合わせて🥺
2人目と1人目の歳の差教えてください!
あえて狙ったか、タイミングに任せたかも合わせて🥺
- まい(5歳10ヶ月)

maa
2歳差です!
年子、3歳差は避けたかったです😌

はじめてのママリ🔰
5歳半、6学年差です。
4学年は離したかったけど
おもったより離れちゃいました💦

はじめてのママリ🔰
3歳差です!
2歳差のときから妊活してましたが授かれなかったです😥

退会ユーザー
2歳差です!
1人目が切迫だったので早産で早生まれになるのを避けたくて、本当は2学年差の秋産まれがいいなと思ってましたが、2人目不妊だったら…と思って少し早めに妊活をスタートさせたら計画より少し早く妊娠して夏生まれになりました。

とんちんかん
2学年差、1歳11ヶ月差です
あえて狙いました。
保育園の入園時期とかからあまり年の差離し過ぎないなど目指しました。

姉妹ママ
5歳差です!
4歳差が良かったですが、5歳差になりました!
でも上の子が、下の子のお世話やたくさん可愛がってくれて良かったな〜と思ってます👧👶

さらい
四歳差です

2児まま☆
4歳差です!
上の子のお世話が少し落ち着いて
からと思って、3歳差は入学卒業など
忙しいと聞いたことがあったので
避けようと思い、そしたら4歳差に
なっちゃいました💦(笑)

くぅぴぃ
2歳差です☺️
保育園4月入園狙いと、育休給付金を満額にするために、上の子が1歳6ヶ月になってから妊活始めました🙆

ぴーちゃん
1歳8ヶ月、2学年差になる予定です☺️

はじめてのママリ🔰
4学年差の4歳半差です。
最高です。

はじめてのママリ🔰
1歳10ヶ月の2学年差予定です👶🏼💡
自分が2歳差兄妹だったのと、できれば育休延長からの産休に入れたらいいなと思って卒乳してから計画的に妊活しました🥹

ゆのまま
4歳差です!
私に余裕がなかったので歳離しました!😊
3人目は30までに!って言うてたらすぐに来ました🤣

れんれん⟡.·
ギリ4歳差ですが、5学年差です🙆🏻♀️
2歳差希望でしたが、流産したりで上手くいかず3学年差は避けたかったので1年妊活休んで、4学年差からまた妊活始めましたがまた流産したりで結局5学年差になりました😅
今思えば上の子が自分のことは自分でできるので、この年の差で良かったなと思います🌿

はじめてのママり🔰
年子憧れていましたが、上の子のとき緊急帝王切開になり次の妊娠まで1年はあけてくださいと言われて、年子は無理かぁと思っていましたが、下が早生まれでギリギリ学年年子の夢が叶いました✨

退会ユーザー
6歳差になる予定です!
本当は2歳差で授かりたかったですがなかなか授かれずこの歳の差になりました!
上の子はほとんど自分でできるので悪阻の時から手伝ったり助けてもらってかなり助かりました☺️
周りでも6歳差で出産を控えてるお母さん数人います✨
コメント