![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ラスク🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ラスク🔰
母乳多め夜だけミルクの混合から完ミにしました!
あやせるだけあやして気を逸らしますが無理だったらミルクあげちゃいます!
![omami](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
omami
3時間以内に泣くことよくあるのでお腹空いたの合図があれば突っ込みますよ!🤣
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
最近のミルクは改良され、昔ほど胃に負担がかからなくなったし、3時間経たずにあげていいよって、産婦人科で言われました!!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
退院後から完ミでした。
2時間とかでもあげちゃってました!
少なめで様子見でしたが。
特に産後初期は、完全に子どものペースであげてました。
![こんこん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こんこん
泣いた時はおしゃぶりで、それでも泣き止まない場合は抱っこなどで前回のミルクから2時間〜2時間半経ったら次のミルクを与えてました😊
ミルクの都度飲み(時間あげずに少量ずつ与える)の方が消化に負担がかかるらしいのでそうはならないように気を付けてました。
赤ちゃんによるとは思いますが、うちの子は生後1ヶ月前から一回量しっかり飲めば満足して3時間以上持つというのがわかっていたので、1ヶ月検診後に徐々に一回量を増やして適量を見つけてました。
ミルク缶の一回量よりは多かったのですが、時間が空いて回数が減っていたので、体重から計算される1日のトータル最大量を超えなかったです。
一回量少量で満足して時間が空かずに欲しがる場合は大変かと思いますが、ミルクをあげて30分以内に欲しがるようであればその際は追加で一回量の1/2〜1/3程追加であげても良いと思います。
コメント