※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰 
子育て・グッズ

小児科入院時、サークルベッド内で大人が座るのは避け、椅子で抱っこが基本です。ベッド内で抱っこするのは恥ずかしい行為でしょうか?

小児科入院します。
サークルベッドの中って大人は座らないほうがいいですか?
ベッド横の椅子に基本座るのが常識ですかね?💦

前回入院した時、ピッタリくっついてないとぐずるのでずーっと抱っこで過ごし抱っこで寝て…って感じでした。

ベッドの上には自分は上がらず、ベッド横のパイプ椅子にずっと座って抱っこだったのでお尻は痛いし、狭いし、

ベビーサークルの中の方が広いのに、、、と思いながら抱っこしてました。

大人がベビーサークルの中に一緒に入って過ごすのは、さすがに恥ずかしい行為ですかね?
常識知らずなので、教えてください。

コメント

咲や

付き添い入院で、そのベットの中で一緒に寝ていました😅
大人が寝ても問題ない強度ですよ

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 


    そうなんですね!!
    安心しました!

    • 5月22日
3児の母

私はベッドの中に入ってました🤣
看護師さんに聞いたら「大人が入っても耐荷重は大丈夫なので柵上げてくれたら入ってもいいですよー!」と言われて✌️
夜も簡易ベッド借りましたが子どもと一緒に子どものベッドで寝てました🤣

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 


    そうなんですね!!
    お昼寝の時とかも、、添い寝できたら、かなり体が楽です🥹

    • 5月22日
  • 3児の母

    3児の母

    言い方悪いけど、子どものベッドって柵が高いので自分が檻に入っているみたいな感覚になりますが(看護師さんが来ても柵越しに話す🤣)子どもも安心してくれるし、親も楽でしたよ😊👌

    • 5月22日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 


    そうなんですね!!
    ベッドに一緒に入れば、本人も安心してベッド内でも遊べそうです💦

    カーテン仕切られてて見れないのもあって、他の人がどんな入院生活送ってるのか分からず💦

    教えてもらえてよかったです!!

    • 5月22日
はじめてのママリ🔰

以前2歳の子と入院した時、基本ベッドの上で過ごしていました!看護師さんもそれが当たり前〜って感じでしたよ!

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 


    そうなんですね!
    前回入院した時、うちの子以外付き添いなしの重心の子達だったので、わからず💦
    一生抱っこしてました💦

    知れてよかったです🥹

    • 5月22日
ぽん

付き添い入院してましたが、親も一緒にベッドの中で添い寝でしたよー!
ダメなところもあるんですかね??

私のところはむしろ、添い寝でって感じだったのでガッツリみんなベッドに入って横になって過ごしてました😊😊

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 


    いや!前回たまたま同室の子達が付き添いなしの寝たきりの重心の子達ばかりで、普通の感じがわからず💦

    他の方達がどのように過ごしてるのかもわからず💦

    今回は、ベッドに入って過ごそうと思います!!

    • 5月22日