
コメント

うにこ
①月12日午後2時まで、時給1500円(扶養内勤務)
②ないです
③余裕ある配置なので融通ききます
④短時間なのでパートさんと同じ感覚です
⑤更新しなければサクッと辞められます
ボーナスが出るとしたら扶養から外れてることが絶対条件な気がします。
うにこ
①月12日午後2時まで、時給1500円(扶養内勤務)
②ないです
③余裕ある配置なので融通ききます
④短時間なのでパートさんと同じ感覚です
⑤更新しなければサクッと辞められます
ボーナスが出るとしたら扶養から外れてることが絶対条件な気がします。
「子育て・グッズ」に関する質問
現在育休中で2号認定を受け、保育短時間で年長さんの子をこども園に通わせています。 お盆期間の家庭保育の依頼がありましたが、7/30から8/17と2週間以上休ませなければいけません。(昨年まではお盆の週のみでしたが今…
1年生です いつもチャレンジタブレットをしています 毎日ではないですが締め切りまでに課題を終わらそうみたいな感じです ゆるーくしてます この夏休み丸々親戚の家に行きます 新幹線の距離です お出かけもいつもより多…
3歳と1歳の娘を育てています。 今日、児童相談所と市役所の方がきました。 6月に顎にアザがあり、足にもアザがある子がいると通報がありましたと…。 保育園に確認したところ、うちの娘が該当したみたいで訪問したようで…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
しまりす
私も今派遣保育士登録しようかと悩んでるものです!
勤務場所は色々選べますか?
あとよければ登録している
派遣会社を教えていただきたいです✨
うにこ
保育士ワーカーに登録していますが、始めの登録自体はIndeedやジョブメドレー等の求人サイトに応募したら派遣だったという感じです。
登録後の面接で合わないなと感じても、断って別の園を紹介してもらうことも可能でした。
しまりす
なるほどです!
参考になりました!
ありがとうございます✨
派遣登録したことがなく
不安だらけで😭