![mk](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![2児ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2児ママ
新生児じゃなくなったら
そんなもんじゃないかなーと思います!
うちの子もそうでした😌
寝てくれなくて辛いですよね🥲
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
毎日お疲れ様です。
1ヶ月のときはそんな感じでした😣
まだまだ寝るのが上手じゃないので仕方ないですが、お辛いですよね💦
2ヶ月半ばくらいから少しずつまとまって寝る時間も増えて、夜は特に楽になりました✨
ずっと抱っこも大変なので、スリングや抱っこ紐なども活用しつつ、周りの方にも協力していただきながらmkさんも極力休んでくださいね😭
-
mk
ありがとうございます🥲💓
寝るのが上手じゃないって思ったら仕方ないし、可愛いなって思えます☺️しんどいですけど…笑
2ヶ月過ぎからどのくらい夜まとまって寝てくれるようになりましたか?それは寝るのが上手になってきたってことなんですかね?🥺
お優しい言葉ありがとうございます😭頑張ります!!- 5月22日
-
退会ユーザー
本当眠れなくて辛いですよね😭ですがほにゃほにゃの可愛い時期も一瞬なので、ぜひ堪能してください☺️💖
すぐ抱っこも重すぎて無理になります…🤣
ちなみに我が子は、その時期抱っこしてバランスボールで揺れると寝てました😅
2ヶ月半ば過ぎてからは、夜通し寝ることも増えましたよ😌
寝るのが上手になってくるのと、徐々に昼夜の区別がついてくるので、夜も寝てくれるようになりますよ✨
今のうちに日中は明るい部屋・夜は暗い部屋で過ごして、朝と夜の区別ができるような生活をしてあげるといいかもしれません😊☀️
頑張ってくださいね🥰- 5月22日
-
mk
そうですよね。今しか堪能できないので堪能します🥰✨
バランスボールよく聞きます!!
やっぱり効果あるんですね😳
うちの子も5、6時間まとまって寝てくれたらありがたいな🥲
一応今朝と夜の区別をつけるよう努力はしてるのですが、その努力がちゃんと意味あるのかどうかです😇
頑張ります!ありがとうございます🫶- 5月23日
mk
そんなもんなんですね!!
うちの子だけじゃないんだ😌
せめて夜もう少しまとまって寝て欲しいです…
2児ママさんのお子さんはいつ頃からまとまって寝てくれるようになりましたか?🥲