その他の疑問 定額減税の詳細を教えてください。来月から適用されるのでしょうか?年収700万以下、専業主婦で子供3人の場合、減税額はいくらになりますか? 定額減税ってどうなるんですか? 来月のみですかね? ちなみに旦那は働いててわたしは専業主婦、高校中学小学校の3人子供いる場合いくらですか? 年収は700以下です 最終更新:2024年5月23日 お気に入り 4 旦那 小学校 年収 専業主婦 うなる はじめてのママリ🔰 コメント はじめてのママリ 5人家族ということですよね? 合わせて20万の定額減税になります。 住民税から5万円・所得税から15万になります。 5月22日 はじめてのママリ🔰 はい😣 来月のみなんですよね⁇ 5月22日 はじめてのママリ いえ違います。 例えばでお話しします。 住民税を年間12万円支払わないといけないとします。 どのように引くかというと・・・ 6月分は住民税の特別徴収は行いません。(給料から6月分引かれない) そして、12万-5万円=7万円を7月から来年5月で支払うことになります。 なので7万円÷11ヶ月が毎月のお給料から住民税の特別徴収が行われます。 所得税は6月のお給料やボーナスの所得税から15万になるまで引かれ続けます。 引ききれない分は給付になるようです。 5月22日 おすすめのママリまとめ 幼稚園・小学校に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・里帰り・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・里帰り・寂しいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・里帰り・連絡に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・実家・里帰り中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
はい😣
来月のみなんですよね⁇
はじめてのママリ
いえ違います。
例えばでお話しします。
住民税を年間12万円支払わないといけないとします。
どのように引くかというと・・・
6月分は住民税の特別徴収は行いません。(給料から6月分引かれない)
そして、12万-5万円=7万円を7月から来年5月で支払うことになります。
なので7万円÷11ヶ月が毎月のお給料から住民税の特別徴収が行われます。
所得税は6月のお給料やボーナスの所得税から15万になるまで引かれ続けます。
引ききれない分は給付になるようです。