※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

犬と赤ちゃんの関係で悩んでいます。家事ができない状況で、どうすればいいかアドバイスを求めています。

わんちゃんねこちゃん飼ってて、リビングで赤ちゃんと過ごしてる方!🐶🐱

息子が犬のゲージ、トイレに興味津々で、ゲージの中に入って犬の水で遊んだり、トイレトレーやシーツで遊びます😭

犬をゲージに入れるのもずっとは犬の方がストレスだし、サークルに入れると後追いで泣くし、ゲージとトイレをサークルで囲みたくても、犬が入れる隙間は必要だし😭

まじで家事ができないのでどうすればいいかアドバイスください!!

コメント

いりたけ🍄

ゲージやワンチャンを別の部屋に移動させるのは無理ですか?


でも私なら家事の間だけ子供おんぶしちゃいます(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    別の部屋に移すと出せって鳴いたりドアをガリガリしてくるんですよね…😭あとかわいそうでできないです🥹

    おんぶって実際どうですか?家事進みますか?😣

    • 5月22日
  • いりたけ🍄

    いりたけ🍄

    可哀想とは言え、家事もままならない状態ならそれに慣れてもらうしかないと思います💦

    おんぶ、めっちゃ楽ですよ(笑)
    うちは下2人が年子なので産まれたばかりの頃とかはずーっと前と後ろにおんぶと抱っこでやってましたが、愚図られて途中で止まるより全然楽でした!

    • 5月22日
ママ子

うちの犬は、24時間リビングフリーです(リビングにゲージはなく、犬用のソファーベッドのみ)
トイレとお水はキッチンに移動して(これすごい嫌なんですけどね😂)、キッチンには置き型のベビーゲートしてます。
トイレに行きたいとき、水飲みたい時、ゲートガリガリして教えてくれるので、都度隙間開けて入れてあげてます😂
だいぶ面倒くさいですし、娘も歩くようになって、犬が入った隙間に身体ねじ込んで侵入してきますが。笑
私も他の良い案あれば知りたいです〜😂
わんちゃんが小型犬なら、わんちゃんのみが通れるベビーゲート売ってますし、木製のゲートをカットしてわんちゃんだけが通れる扉作成してる方をネットで見たことがあります!
うちは中型犬なので、犬が通れる隙間=子も通れるのでダメですが😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!わんちゃんに教えてもらってって感じですね!
    わんちゃんのみが通れるベビーゲート!😳それはいいこと聞きました!さっそく調べてみます!!

    中型犬のわんちゃんは確かに子供と同じぐらいのサイズだから難しいですね…根気強く子供に教えるしかないんでしょうかね😭😭😭

    • 5月22日