※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yun
その他の疑問

札幌市の保育園、こども園の3歳児クラスの空き状況は分かりませんか?

この夏に転勤で北海道に異動になりそうなのですが、札幌市の保育園、こども園は3歳児クラスは空き結構ありますか??
幼稚園は考えてません。

コメント

はじめてのママリ

選ばなければありますよ☺️
札幌市は待機児童はゼロです。
家から近い場所だと空いてない場合もあって、車で5分とか、徒歩30分かかったりします。北海道だと冬は車の運転も怖いし、自転車には乗れない時期もあるから吹雪で30分歩くのはきついです😭

中央区の3歳児クラスの空き状況教えてください!と電話で聞いたら、〇〇保育園、〇〇保育園...と数カ所教えてくれます。

2ヶ月前から申し込みできるので、電話で保育園一覧と申込用紙を送ってもらうといいと思いますよ☺️
その際に、空いている保育園聞いたらいいと思います。

  • yun

    yun

    ご返答ありがとうございますm(__)m確かに吹雪の中30分とかはキツイしその中子連れで歩くのは現実的じゃないですね(:_;)
    2ヶ月前から申し込めるのですね!いいこと教えていただけました!ありがとうございます!

    • 5月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    申し込んだら、次の火曜くらいに審査にかけてくれて、金曜日くらいに決まったら電話きます。
    ダメだったら次の週に待機児童です。みたいな書類が届きます。なので、申し込んで2週間くらいで保育園決まる、または、待機になって何番目なのか分かります。

    もし、決まったら、役所から電話連絡が来るので、保育園に電話をして入園手続きお願いします。と伝えたら、書類や案内してくれる日程が決まります。
    最初は慣らし保育で2週間くらいですし、もし、何か物が揃ってなくても保育園に全部予備があって貸してくれるので、転居してすぐ保育園ってことになっても間に合います😊

    • 5月27日
  • yun

    yun

    え、そんな早く決まって入れるんですね!
    引っ越しても結果出るまでに三週間から一ヶ月くらいかかるのかなぁと思ってました!
    今年4月に転園して通ってる保育園が息子に合わないようで毎朝泣き叫び地獄の日々なので空いていてかつ気になる園は見学してから決めようと思っていたので、さらに時間かかるかなぁと思っていましたが意外と決めちゃえば結果はすぐ出るものなのですね!

    • 5月28日
はじめてのままり

選ばなければ…。
ただその中にはあまり良くない保育園も入ってる事あります。

  • yun

    yun

    そういえば南区で保育士の配置基準満たしてないのに運営していたが園が業務停止になったって記事最近みたような、、(゜_゜)?
    一応空いている保育園で気になるところは見学に行こうとは思っていますが、良くない園は見学行っただけでも見抜けますかね(:_;)?

    • 5月27日