![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
①作り置きしてました!
②ブレンダーはある方が絶対便利です。私的には必須でした。
③うたまる本買ってまるパクリしました🤭
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
①ちょっとずつ作ってられないので2週間に1回くらいで作り置きしてました🌟
②初期こそブレンダーあって助かったー!と個人的に思います😹💗
保存容器も必要ですね☝🏼´-
③ぜんっっぜんいいと思います!
わたしも初期の頃は何をどんだけあげていいのかよく分からなかったので丸パクリしてる時ありました😹笑
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
やっぱり作り置きが良いですかね😳
作り置きするならブレンダー必須ですかね🥺保存容器はリッチェルの容器が有名なので、それを買おうかなと思ってます☺️
慣れるまで丸パクリします!笑- 5月22日
-
ママリ
作り置きイイと思います´-
初期はドロドロのものなのでブレンダーあった方が楽なのは確かです😉💗
オススメしますっ!
丸パクリいっちゃいましょう!笑- 5月23日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
①一週間分にしていました!のちにおかゆだけ都度になりました!
②ブレンダーはほぼ使いませんでした!
少量だと使えない、音がうるさくて子供が泣く、いちいち洗うのがめんどくさい!
100均の茶こしは1回で壊れたので、離乳食セット買いました!
後でいいと思いますが、小さいまな板と、子供に渡す用のスプーンもあると良かったです💡
大人用としても使える、蒸したり、茹でたりもできる、電子調理器具(?)良かったっていう方もいました☺️
③丸パクリで大丈夫です🙆
頑張ってください✨
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
1週間分、私も作り置きしようと思います☺️
ブレンダーなしという事は、茶こしとかすり鉢で作ってたのですか😳?
他の用具も教えていただきありがとうございます😊!
初めての離乳食、頑張ります!- 5月22日
-
はじめてのママリ🔰
100均の茶こしは1回で壊れたので、離乳食セット買いました!
これです!
ちなみにフリージングにするなら、このリッチェルのフリージングトレーが大活躍します💓- 5月22日
-
はじめてのママリ🔰
これ、店舗で見ました😳!便利そうだなと思ったやつです!
ありがとうございます☺️- 5月23日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
ブレンダー、調べてみます🥺!
慣れるまで丸パクリで良いですよね😂!