※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すのう
子育て・グッズ

義実家の県に引っ越さないが、子供は前向き。私は気持ちの整理がつかず、新環境での不安。なんとかなるか不安。

転勤以外の理由で、義実家の県に引っ越さないといけないのですが、
子供は旦那について行く!と前向きなのに関わらず、
私が気持ちの整理がつきません😭
赤ちゃん含む幼児3人です。
地元を離れるて寂しいですよね、、
新しい環境でママ友も出来たりしたら
また変わるのかなとも思いますが、1からってしんどいですよね😭
なんとかなりますか?😭

コメント

deleted user

地元から離れた義実家近くに住んでます🏠
なんとかなりますよ😊
知らない街楽しいです😆

ままり。

23歳で地元離れました!
知り合いも誰1人おらず最初の1年はとっても寂しかったですが、すぐ慣れて今では友達もできて楽しいです🥰
私は結婚を機に離れたのでその時はまだ子どももおらず孤独でしたが、お子さんもいるとのことで自然と色んな人と関わりも持つしきっと大丈夫ですよ☺️💓

いつき

私も地元を離れて義実家の県にいますが、暮らす場所を妥協しなければ、楽しく心地よく暮らせると思います😊

確かに、ママ友さんと会う機会は減っちゃうと思いますが、新しい友だちができますし、子どもも自分たちも仲良し仲良しなママ友さんなら、たまに集合したり旅行いったりも楽しいと思います😄

私の場合はこちらにこしてから、田舎で環境がよいので旅行がてら、友だちがよく会いに来てくれるようになりましたよ😊