![ダブルチョコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
クラスに自閉症児が1人いるかどうか気になります。昨日の保育参観で、1人の子が目立って悲しくなりました。
自閉症児や発達障害の子って、クラスに1人いるかいないかくらいでしょうか?
昨日保育参観で、自閉症児のうちだけひとり違うことをしていたりで、悪目立ちしていてとても悲しくなりました。
- ダブルチョコ(5歳3ヶ月)
![𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣運動習慣📆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣運動習慣📆
幼稚園ですか?
グレーくらいな感じなら何人か…という感じかと思います。あと小学生の方が目につきやすい気がします🤔
![あやち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやち
クラスの人数にもよりますが、10人居れば、グレーも含めると、一人は居ると思います。
![あゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あゆ
だと思います!
自分が中学生の時3クラスあって、2人自閉症、1人ダウン症の子がいました!
発達障害じゃないけど場面緘黙症の子もいました。
自分が気づかなかっただけでもっといたと思います!
上の子は幼稚園ですが、厳しいところなので目立ってる子はいませんでした、、😇
(うちの子は療育行ってます)
小学生にあがったら障害を持ってる子と関わる機会など増えそうな気がします!
コメント