※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子の友達に影響を受けて困っています。友達の問題行動が学校や保育園でも見られ、子供とのコミュニケーションに不安を感じています。アドバイスを求めています。

子供の友達が問題児だった時どうされますか?

息子は今年小学1年生になり、仲良くなったお友達に影響を受けて困っています。
具体的にはルールを守れない、落ち着きがないなどがとても目立つようになりました。
話を聞くと⚫︎⚫︎くんと楽しくなっちゃってと言われます。

すべてがそのお友達のせいではないですが、
その子が学童にいる日だけ、必ず先生から困った行動があったと報告をもらいます。
クラスも同じなのでおそらく学校でも似た状況なのではないかと思います。

最近では仲の良かった保育園からのお友達からも避けられ始め、親としてどうすれば良いのかと悩んでいます。

うちの子自身に問題もあると思います。
今のままでは人は離れていくと身をもって感じることも貴重な経験と思いつつ、変わってほしい気持ちもあり。。

この頃は話しても伝わらない聞いてもらえないことも増え、子供と関わることに臆病になりつつあります。

似た経験をお持ちの方などアドバイスいただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。

コメント

ままり

遊ぶなとも言えないし難しいですね。
とりあえず、書かれている内容を担任に伝え、来年からクラスは別にしてもらうように先生にお願いします。
子供自身には良いこと悪いことを伝え続け、悪いことを続けると人が離れていくことやルールを破ることで危険なこともあるのだと内容を具体的に伝えて、ママはルールは守ってほしいと思ってる。ルール違反は真似しちゃいけない。危ないし嫌われるから。って伝えていきますかね。

実際にどうなるかをわかりやすく伝えることで想像しやすくなると思うので、うちは上が今2年生なのですが1年生の時はそれを意識して伝えました😅
我が子を守ると思って、嫌われるという現実を教えていくのも必要な時かもしれません。
私は家でも悪いことをしたらそのように教えています😂
言葉なんかは良いことも悪いこともそうなっちゃうかもしれないし、悪口は自分に返ってくるんだよって😂
どこまで理解してるか分からないですが、年長の下の子も同じように教え続けてます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    確かに伝え方とても大事ですね。
    私も折れず伝え続けようと思います!

    • 5月22日
たまむすび

厳しいことを言うようですが、、
お友達が問題児なんですか?
入学前は先生にそんな事言われてなかったしお子さんは問題児ではない、という認識かもしれませんが、既に先生方からはおふたりとも手のかかる子、と思われているはず💦
文面からは、節々に「その子のせい」と感じられてしまうので、お子さんにもそのニュアンスが伝わってるのでは…。

保育園の先生も言わなかっただけでトラブルがゼロではなかった可能性もあります

保育園からの子から避けられている、のも避けられているのでしょうか?その子も他に気の合うお友達が出来たのかもです🤔
意外と入学後は同じクラスでも別々に過ごすことが多いかなと感じます。

なぜルールを守らないといけないのか、はうざがられても何度でも教えるべきかなとは思います。

学校の先生からは何も言われていないのなら、面談で学童ではこんな様子で…と聞いてみるといいかと👍
学童でははっちゃけてるけど、学校では真面目にやってる、という子もいるので😊

学校、学童で勤務経験ありなので長くなってしまいました💦すみません🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。

    うちのこちも問題あると思います。書き方に偏りがありましたね💦失礼しました。

    避けられている、に関しては公園で遊びに誘うと避けるように断られ帰り際に挨拶しても目はあったものの気づかないふりをして離れて行ったそうです。(パパが付き添いで行っていて見てたそうです。公園に知り合いはその子だけだったとのことです。)

    最近の息子の様子からうちの子が何かしてしまったのだろうと思っています。

    理解してもらえるまで伝えるのが大事ですね。続けていこうと思います。

    • 5月22日