※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの寝かしつけについて、室温26度でおくるみを使っているのは暑い可能性があります。新生児の体温調節が難しいため、薄着で汗疹ができているかもしれません。適切な寝かしつけ方法について教えてほしいとのことです。

生後10日の子を育てています👶🏻

夜寝る時ですが、
ボディースーツに
エイデンアンドアネイをおくるみして
タオル
掛け布団ふわり
って感じで寝させています。
室温は26度です。

これって暑いんでしょうか?

産院がバスタオルをおくるみ状に巻いて
さらにバスタオル
そしてもこもこのブランケット
って感じでした。

新生児って体温調節できないので
どれぐらいが適切かわかりません😭💦

若干首元に汗疹ができてるかな?って感じです。

初めての育児でわからないので
優しく教えてくださると嬉しいです🥲❤️❤️❤️

コメント

はじめてのママリ

室温26度だと少し暑いかもしれませんね、、汗疹ができてるなら尚更💦
ボディスーツにおくるみだけで十分だと思います!

5月半ばに私が出産したところも
肌着+服+おくるみ+かけ布団とかなり厚着でしたが
家に帰ってからは肌着+服+おくるみで、
肌寒い時だけバスタオルにしてました!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね💦
    産院を真似してたので
    すごく参考になりました!!!!
    ありがとうございます😭💓💓💓💓💓

    • 5月21日
あやか

室温が26℃ならタオルと掛け布団はいらないと思います!
新生児は大人と同じくらいの服装が丁度いいので、それに合わせてあげてください☺️

私は7月に出産しましたが冷房つけっぱなしで室温24〜26℃、寝る時は短肌着とコンビ肌着の重ね着だけで寝かせてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大人と同じぐらいで良いんですね😭✨
    大人➕1枚
    ってずーっと頭にあって💦💦💦

    ありがとうございます😭💓💓💓💓💓💓

    • 5月21日