![なるまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
7ヶ月の娘と1歳8ヶ月のミニチュアシュナウザーがいます。愛犬が娘に寂しさを感じている様子で、前足を舐めるようになりました。愛犬を満足させる方法を教えてください。
7ヶ月の娘と1歳8ヶ月の愛犬がいます(ミニチュアシュナウザー)
元々愛犬は甘えん坊で寂しがり屋でどこでもひっついてくる子です。
娘が産まれてから娘に取られる時間が長くたくさん我慢させてしまっています…
長めにお散歩に行ったり公園に連れて行ったりしています。
娘の近くに寝転んだり座ったりするで嫌いではないと思うのですが一昨日ぐらいから前足を舐めるようになりました
今は名前呼んでも無視して前足を舐め続けています💦
どれだけ愛犬と遊んでもミルクなどで娘の方に行ったら拗ねる感じでどうしたらいいか悩んでいます…
わんちゃんと暮らしている方どのようにわんちゃんを満足させてあげているのか教えてください🙇🏻♀️
- なるまま(1歳4ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
今年10歳になるビションフリーゼがおり、元動物看護師です🐻❄️
うちは幸い赤ちゃんのことが大好きでいつも横にいてくれるのですがやっぱり寂しいようで、トイレをわざと失敗したりします💦
元々旦那より私にべったりの子なのですごく我慢させてると思い申し訳ないと思っています🥲
今は赤ちゃんを旦那や実母に少し預けてわんこだけと過ごす時間を作るようにして、夜はわんこと一緒にできるだけ抱きしめて寝ています🫧
これだけでは満足はできてないとは思うのですが💦
うちも赤ちゃんが産まれる前と同じようにはなかなか難しいです😭
コメント