※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかん
ココロ・悩み

イライラを抑える方法について相談があります。怒ると自己否定される気持ちになるそうです。

どうしたら
イライラを抑えられるのでしょうか、、

怒るからママは自分のこと好きじゃないのかと
思ったと今日言われました、、、

コメント

ママリ

怒る理由を伝えてます。

と言うか怒る時に
〇〇したら〇〇だからダメ。と言ってます。

コラ!だけでは言わないです。

イライラしてる時は
ごめん、ママ仕事で疲れてイライラしてる!宣言してます😅

  • みかん

    みかん

    私も必ず伝えています。

     

    私の言うことを全て無視。
    または、永遠の、あとで。
    約束をしっかりとしたあとの
    完全無視。
    やらなければならないことに
    対して、丁寧に説明しても
    一向に無理な場合、、


    乱暴な言い方をたしこともありません。

    多分、私の喋り方やトーンが
    強いのかと。


    少しでも怒られると、
    すぐ、
    ママ怖い、怒るなど、
    変換してきます、、

    • 5月21日
  • ママリ

    ママリ


    〇〇(子供)が無視するから
    ママ怒ってる
    〇〇が〇〇するからママ怖くなってる!
    と開き直って伝えてます。
    ママだって怒りたくない!と…

    子供にママは笑ってて。と言われた事ありますが
    この状況で笑えるかーい!
    と言った事あります😊

    • 5月21日
  • みかん

    みかん

    今日は、部屋のドアを
    思いっきり押し続け、
    壊れる寸前だったので、
    止めました。

    今、冷静になれば、
    抱きしめてあげれば
    よかったのになと、


    その前にも、何かできないことがあり、怒り狂っていたのを
    冷静に抱きしめて一緒にやりました。

    その後2回目がドアで、
    私の限界で冷静になれませんでした、、


    3回目、
    YouTubeやめられず、
    お風呂に入れない。
    約束も全無視。


    計3回ですね、、



    私もママ笑ってと言われたことあります、、
    無理ですよね、
    開き直おることもありますよね

    • 5月21日
ママリ

心の中で粗品とかノブを置いてます🤯
旦那にイライラした時は私の心の中の粗品が「お前のこと誰が好きなん?」って言い返してくれます(心の中で)
子供にイライラしたときは「わしゃ仏じゃないんじゃ〜」とノブみたいな言い方して怒ってます🤯

私もたまに言われますが、ママの中で気持ちが焦っちゃって👧ちゃんに怒っちゃったのかもしれないなあ、明日はゆっくりした気持ちで頑張ってみるね!と伝えてます🥲

  • みかん

    みかん

    すごい!😭

    • 5月21日
  • ママリ

    ママリ

    みかんさんのなかで好きな芸人さんとかタレントさんを心の中に置いて、その人が心の中で対応してくれるようになると面白いですよ☺️
    1番いいなと思うのはアンミカの動画をひたすら見て自分もポジティブになることです😊

    でもどうしても怒ったりしちゃうときは何で怒ってるかその場で説明してます💦
    危険なことだったらノブも粗品も出てこず鬼の私が出てきます👹

    • 5月21日
  • みかん

    みかん

    すごいですね。!

    何度説明しても、
    中々理解しているようで
    していなかったり、
    怒られた、だけが残っているような、、

    多分少し時間をおいて
    説明した方が良いのかもしれません、、

    • 5月21日
はじめてのママリ🔰

毎日おつかれさまです🥺

母親だって1人の人間だからイライラしちゃうのは仕方ないと思います😮
生まれてまだ3年の子に怒っても仕方ないと心では思っていても難しいですよね😭

私はイライラした時は(だいたい保育園行く前の時間のない時)ママとっても忙しいから息子くんが協力してくれるとすっごい助かるんだけどなー🥹って言ってます(笑)
あとはママお仕事で疲れててプンプンな気分だから、ママのお願い聞いてー!ってストレス発散のために大きめの声で伝えます(笑)

息子も僕のこと嫌い?って聞いてきます!!
大好きだけど◯◯(悪いこと)する息子くんのことはあまり好きじゃないなーって言ってます!
あと叱る時はやっていい事だったから悪い事だったか言うようにしてます!

  • みかん

    みかん


    コメントありがとうございます。
    あまりにも言うことを
    聞かない、
    完全無視、
    やる、やらない、やって、だめ!など、
    七変化する言葉に
    こっちも訳がわからなくなることも多いです、


    今、幼稚園に行き出して、
    様々刺激を受けており、
    家で爆発している時期とも
    思ったりしています、、
    悪いことばかり真似てきて困っています、、

    多分、私の言い方が
    強いトーンというか、
    口調なんだと思います、、

    乱暴な言葉とかではないのですが、


    イライラがとにかく
    抑えられないというか、
    普段のストレス発散もないので、、

    できるだけ
    ポジティブにしたいです

    • 5月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    息子も反抗期みたいな感じですぐブチギレてきます!なんなら叩いてきたりします(笑)

    無視する時は、ねえ聞いてるの?聞こえないのか、、じゃあママも息子くんの言葉聞こえないからねって大人げないですが言ってます😮‍💨
    あとは時間を守らない時は写真の時計を使って赤いところがなくなったらおしまいだよ!って伝えてます!最初はすんなり辞めれませんでしたが、今は自分でテレビ消してお風呂に行けるようになりました!!

    お友だちとの交流って良いこともあれば、悪いところを吸収してきたりしますよね😨息子も保育園に通ってて言葉遣いとか乱暴です、、、

    私も言い方が強いです!あともともと声が大きいので、息子が自分の耳を塞いでママ声大きいって怒られます(笑)

    私は趣味という趣味がないので、寝かしつけ後に美味しいスイーツ食べたり、家事しながら歌ったりして少し発散させてます(笑)あとは旦那に話を聞いてもらってます!

    • 5月21日