※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

6歳の娘と喧嘩が続いています。下の子に当たり散らしたり、キツく当たることに怒り、繰り返し喧嘩しています。性格の違いもあり、仲良く話すことを想像していたが、愛情は伝えているつもりです。

6歳の娘と最近毎日喧嘩します。。
下の子に八つ当たりしたり、私に対してもキツく当たるのでそれに怒って、喧嘩して、、の繰り返しです。
下の子もいるため我慢させてきた部分もありますが、愛情も伝えてるつもりです、、。
もう分からなくなりました
性格も真逆なのもありますが、もっと娘とは仲良く話すことを想像してました🥲
 

コメント

deleted user

うちも最近同じです、、、😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😭😭
    何か喧嘩してしまって、、、。私も感情的になりすぎるのかなと毎度反省してます😓

    • 5月22日
にゃこれん

キツく当たられた時に、悲しくて泣いてみては!?
母親だって人間、当たられると悲しい気分になりますよ。

怒りに怒りで返すと喧嘩にしかならないので、本来の感情を出してみてはどうでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに、、泣いてみたことはなかったので、泣いてみようと思います!
    悲しいことを伝えるのも大事ですね😣💦

    • 5月22日
  • にゃこれん

    にゃこれん

    うちは母親に「こういうことをするとお母さんは悲しい」と言われて、そういう時は母の膝に座らされてました。(遠くから言わない、そばで寄り添って伝える)
    そうすると、子どもながらに罪悪感がわくんですよね。
    気をつけようって。

    怒られたら反発心が湧くし、「叱られたこと=嫌なこと」にしか気持ちがいかなくて、モヤモヤだけが残る…大人と違って、問題点を振り返ったり反省したりというのができないので、同じことの繰り返しになる可能性があります。

    また、怒る、愛情を伝えるっていうのが極端だと、どっちが本当のお母さんなのかわからなくなるらしいです。
    (二重人格に見えるらしい。子どもの性格によっては、顔色を伺ったり)
    なるべく、表面的にはフラットにいられるように気をつけたいですね。(私も)
    本気で叱るのは、命に関わること、怪我しそうなことだけにすると効果的だそうです。

    どうしてもの時、たとえば下の子に八つ当たりをするなら、怒る前に、下の子を連れて別の部屋に行く、というのも良いかもしれません。
    (お子さんの性格や生活など詳細はわからないので、失礼があったらすみません)

    • 5月22日