※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

二人目は男の子で、姉妹ではなくなりました。育児生活の違いについて経験を共有してくれる方いますか?

25wで二人目妊娠中です🤰
ずっと女の子だろうと言われており、
一人目も女の子だったので姉妹はどんな感じかな、と考えていましたが、
先週の健診で男の子であることが確定しました☺️
もともと、男の子も育ててみたいなとは思っていたので、
とても嬉しいサプライズでした😌
上の子は2歳5ヶ月で、お腹に赤ちゃんがいることはわかっているようです👶

上の子が女の子で、下の子が男の子のご家庭ママさんいらっしゃいますか?☺️
育児生活どんな感じでしょうか?🥰

コメント

みどりーず🥝

おめでとうございます✨

うちは真ん中が女の子で末っ子が男の子ですが、娘にかなり助けられてます😂❤️

娘が世話焼きで優しいので、末っ子もお姉ちゃん大好きです☺️✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます🙇💕
    娘さん、2歳8ヶ月でもうすっかりお姉さんなんですね🥰
    うちの子も保育園で赤ちゃん人形のお世話遊びをよくしているそうで、
    保育士さんにもお姉ちゃんになるのが楽しみですねと良く言われます😂
    上の子のケアもあるかと思いますが、
    とても楽しみです⭐️

    • 5月21日
はじめてのママリ🔰

年の差が違うので
なんともですが
お姉ちゃんは
赤ちゃんが可愛くて仕方ないようです😂
母性がすごいです。
泣いててもうるさいなんて思わないそうです(私たまにうるさってなっちゃうのに…)
弟は弟で、お姉ちゃん大好きです。今日も夕方グズグズしてたけど、お姉ちゃん帰ってきたらご機嫌になりました笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    歳の差があるのもいいなあと思っていました🥰
    やはり女の子はお世話好きなんでしょうか😌💕
    わたし自身、歳の離れた弟がいますが自分はあまりお世話した記憶がなく😂
    お姉ちゃん大好きな弟くんもすごく可愛いですね…👶!
    とても楽しみです😌!

    • 5月21日