※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぇりねえ
妊娠・出産

妊婦健診が心配で、稽留流産の可能性が気になる。症状がないが不安。初診まで待つしかない。

1週間前に心拍確認済みの7w2dです🫧先日までは茶オリや子宮のかすかな痛みがあったのですが昨日今日と特に症状がなく…またほとんどつわりもないままここまできていて、来週末8w6dで初めての妊婦健診なのですが、不安でしかたないです…出血などはありませんが稽留流産かどうか心配すぎて調べまくってしまいます…症状等はなく進むとありますがどうでしょうか…

コメント

はじめてのママリ🔰

おめでとうございます😊
超初期は本当不安ですよね…
私も検索魔になってやばかったです。
でも茶オリも人によってはありますし、子宮の痛みは私自身ありました!
つわりも個人差ありますし、妊娠継続されてますように…!
ネットは怖いことたくさん書いてますし、あんまり気にしない方がいいです。

  • ちぇりねえ

    ちぇりねえ

    ありがとうございます!これまであった茶オリや腹痛がなくなったことが逆に心配で、、、つわりはなくて助かっているので良いのですが🙏

    • 5月21日
みり

茶オリや子宮の痛みがあると不安になりますよね💦

私は今5w4dなのですが4週頃の頃に子宮が張ってるような、つっぱってるような痛みがありました。
1人目の時は検査薬の陽性反応の翌日から1週間くらいずっと少量の出血がありましたが、無事に出産してます!
ついつい検索してしまいがちですがあまり気にせず、赤ちゃんを信じましょ😌

  • ちぇりねえ

    ちぇりねえ

    自分の場合は逆にそういった症状が消えたことが心配で💧

    • 5月21日
  • みり

    みり

    私も子宮の痛みがなくなって不安でしたが胎嚢確認できたのでひとまず安心しています。
    茶オリや痛みがずっと続いている方が心配な気もするので、症状がなくなってきたなら安定してきたのかな...と思いたいですね😌

    • 5月21日
  • ちぇりねえ

    ちぇりねえ

    そうなんですね!今はとにかく心拍確認後の稽留流産が心配で調べすぎちゃっています…前向きに考えられるようにします!

    • 5月21日