子育て・グッズ ホームベーカリーで離乳食用の食パンを作る際、砂糖は普通に入れることが一般的ですか?10ヶ月の赤ちゃんに砂糖を使うべきか迷っています。 離乳食であげる食パンをホームベーカリーで作られてる方いらっしゃいますか?砂糖はレシピ通りに普通に入れてますか? 今10ヶ月で調味料として砂糖を使ったことがありません👀使うのはもう少し後にしようかなと考えていたのですが、食パンを作るとなるとやはり砂糖は普通に入れますか? 最終更新:2024年5月21日 お気に入り 離乳食 レシピ パン ホームベーカリー ゆ(1歳9ヶ月) コメント 咲や 砂糖はイースト菌が発酵するのを促進する物なので、他の糖分とか、パンが膨らむ要素があればいいと思います🤔 5月21日 ゆ そうなんですね。詳しくありがとうございます。 10ヶ月の頃は砂糖や塩分どの程度あげられてましたか?食パンに混ざっている分は気にしなくて良いですか? 食パンをまだあげたことがありません。パン粥とかよく離乳食の初期からでてきますよね。食パンに含まれる分ぐらいは大丈夫ということなのでしょうか? 5月21日 咲や 離乳食は市販の食パンなので、そこはもうノーカウントにしました 砂糖なしでパンを作ると、フランスパンみたいに固くなるんですよね😅 パン生地に混ぜるのは少量ですし、離乳食で口にする量はわずかですね 多分食パンの砂糖より、果物の方が糖分多いですね😅 5月21日 ゆ 食パンの糖分はノーカウントで良いんですね😊 果糖は糖質すごく高いっていいますもんね。離乳食期に毎日あげるのは良くないとか。。 果物もあまりあげていません😅かといって偏るのは良くなさそうなので少しあげたりです。 5月21日 おすすめのママリまとめ 離乳食・パンに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・レシピに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・食パンに関するみんなの口コミ・体験談まとめ パン・離乳食後期に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ゆ
そうなんですね。詳しくありがとうございます。
10ヶ月の頃は砂糖や塩分どの程度あげられてましたか?食パンに混ざっている分は気にしなくて良いですか?
食パンをまだあげたことがありません。パン粥とかよく離乳食の初期からでてきますよね。食パンに含まれる分ぐらいは大丈夫ということなのでしょうか?
咲や
離乳食は市販の食パンなので、そこはもうノーカウントにしました
砂糖なしでパンを作ると、フランスパンみたいに固くなるんですよね😅
パン生地に混ぜるのは少量ですし、離乳食で口にする量はわずかですね
多分食パンの砂糖より、果物の方が糖分多いですね😅
ゆ
食パンの糖分はノーカウントで良いんですね😊
果糖は糖質すごく高いっていいますもんね。離乳食期に毎日あげるのは良くないとか。。
果物もあまりあげていません😅かといって偏るのは良くなさそうなので少しあげたりです。