コメント
さらい
発達、、全く遅くないと思いますよ
ぴっぴ
もうすぐ9ヶ月になります
うちも最近ずり這いスタートで、
はいはいも自力お座りもできず
つかまり立ちなんてもはや遠すぎます😭
でも自力で動くようになったら全く目を離せなくなるし
ゆっくりで全然おっけーって思ってます👍
-
はじめてのママリ
確かにそうですよね🥲
私もそう思って待ってみます💦- 5月21日
さらい
発達、、全く遅くないと思いますよ
ぴっぴ
もうすぐ9ヶ月になります
うちも最近ずり這いスタートで、
はいはいも自力お座りもできず
つかまり立ちなんてもはや遠すぎます😭
でも自力で動くようになったら全く目を離せなくなるし
ゆっくりで全然おっけーって思ってます👍
はじめてのママリ
確かにそうですよね🥲
私もそう思って待ってみます💦
「つかまり立ち」に関する質問
つかまり立ち、伝い歩きがメインの一歳娘、 最近になって手を離して歩くことにチャレンジ中なのですが、 近くで見てますがよーく転ぶ。 毎日のように転んでおでこや後頭部をぶつけます。 マットの上で転ぶ時もあれば マ…
ハイハイとかつかまり立ちをする月齢を子育て中の方、加湿器ってどこに置いてますか〜? いっつもリビングの端っこに置いてたんですけど、いよいよずりばいも始まりそうでそのうち倒される気がして、、、😞 ベビーサークル…
もうすぐ1歳1ヶ月ですがつかまり立ちばかりで歩く気配が全くありません。自分からお座りもできないし、つかまり立ちから座ることもできません。大丈夫でしょうか。 同じような感じだったお子さんいつ頃から歩き始めました…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
ほんとですか💦??
個人差が大きいのはわかってますが、本や他のお子さんと比べて遅くて心配になってしまって。。。
さらい
我が子は9か月で寝返りしました(笑)
マイペースな慎重派です。他人と比べてもひとつもいいことはないです
はじめてのママリ
そうなんですね!
確かに比べてもいいことはないですよね💦
いつかはするしって思ってる様にしていきます🥲
さらい
今を楽しんでくださいね!できるようになったら、できなかった時代には戻れないので。
はじめてのママリ
さらいさんありがとうございます!
さらいさんのお言葉でハッと気付かされました🥲
さらい
グッドアンサーありがとうございます!