
コメント

ママリ
療育ではなく治療ですか!?
ママリ
療育ではなく治療ですか!?
「言葉の発達」に関する質問
子供が今小学二年生なのですが、知的障害があり支援学級に通っております 今特別支援学校に転校しようかとても悩んでおります 悩み始めたきっかけは支援学級の先生からのすすめがあり、現在支援級への行き渋りがあるため …
1歳10ヶ月の息子、言葉が遅い気がして不安です😔 ママ(マの発音がうまくできずほぼババ)・パパ・じーじ・ばぁば の4つほどしか言えません.. 自分から呼ぶなどはなく、誰?と聞くと答える時があるかな? といった感じです…
3歳になったのに、全然トイトレが出来てません💦言葉の発達がきになり、意志疎通はだいたい出来ますが、中々便座に座ってくれません。保育園の同じクラスの子はトイレトレーニングのパンツをはいたり、トイレでしたりして…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
るん 🧸𓈒𓂂𓇬
先生からは治療が必要との旨を伝えられたのでそう書きました。
きっと、療育の件も入ってるのだろうとは思っています。
ママリ
そうなのですね!
うちの息子も発達障害で言葉遅くて療育に通い始めたらいきなり歌を歌うようになったり週2の1時間の療育で急成長してきて今は週4療育なんですけど保育園も行っててみんなからの刺激でだいぶ会話が成り立つようになったので療育もいいですよ🎶