※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり🔰
住まい

火災保険をローンに組み込むと35年払うことになりますが、最長で5年のローンでも可能ですか?利子はつくのでしょうか?

火災保険ってものによってはローンに組み込めない
と聞いたのですが仮に組み込んだとして
35年払うじゃないですか?

でも最長で5年なんですよね?

利子とかつくのでしょうか
最長5年なのにローンにいれられるんですかね?

コメント

ママリ

ローンに組み込まず一括で払いましたが、
最長5年なのってたしか地震保険じゃなかったでしたっけ…
うちは火災は35年にした気がします!

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    地震のみなんですね!
    地震保険は一括だけど
    火災保険は35ねんにしたってことでしょうか🥺

    • 5月21日
  • ママリ

    ママリ


    うちは火災35年と地震5年を一括で支払って、6年目から地震だけをまた追加で払うって感じだったと思います💦

    • 5月21日
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    すごいですね🥺!
    ありがとうございます!

    • 5月21日
  • ママリ

    ママリ


    ごめんなさい、間違ってました💦
    うちは火災保険10年分と地震保険5年分を一括で払ってました!
    地震は6年目以降自動継続で、その時にまた5年分払うみたいです!

    地域によりますが保険料2〜30万だと思うのでローンに入れるのは金利を考えるともったいないよと言われた記憶があります!!

    • 5月21日
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    その一括でいくらくらいでしたか?🥺ちなみに家財保険とかは入られてますか?

    地震は6年目以降継続で一括で払うということですよね?

    たしかに勿体無いんですよね😭
    そこまで出してしまうと
    手持ちがなくなるしと💦

    • 5月21日
  • ママリ

    ママリ

    いま証券見たら25万くらいでした😊
    建物3500万、家財500万、高額貴金属は100万で組んでます!
    ただ水害はほぼない地域なので0円にしてます
    水害つけると高くなるって聞いたことあります🤔

    • 5月21日
  • ママリ

    ママリ

    地震も5年ごとに一括で払い続けます!どんどん値上がりしてますよね💦

    手持ち全くなくなりますか?😱

    • 5月21日
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    そうなんですね!🥺
    高額貴金属っていうのもあるんですね!水害はうちもない地域なのでゼロにしようかなと思ってます🥺

    • 5月21日
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    地震保険5年で25万でしたっけ?💦

    そこまで多くなくて💧

    • 5月21日
  • ママリ

    ママリ


    だいたい、火災(10年)20万、地震(5年)5万くらいでしたよ!

    手持ち全くなくなるのは不安ですよね😭

    • 5月21日
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    そうなんですね!
    それで火災保険と家財建物、高額貴金属でローン組んでるということですか?🥺

    地震保険は継続で更新されて
    5年おきに5万払ってるってことであってますか?💦

    • 5月21日
  • ママリ

    ママリ


    あ、うちは25万は一括で払ってます!ローンに入れてないです!説明下手でごめんなさい💦

    いま家建てて4年目なので再来年に地震は継続で次の5年分を支払います!年々値上がりしてるので5万じゃ済まないと思いますが😭

    • 5月21日
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    火災保険と地震保険は一括で払ってるんですね!こちらも理解力不足ですみません💦

    ごめんなさい🙏🏻火災保険も5年ですか?

    本当かわかりませんがYouTubeみて今年の10月にかの最高の値上げみたいのをみたので怖いですよね💦

    • 5月21日
  • ママリ

    ママリ

    火災は10年です!
    火災と地震でそれぞれ年数が違うのでややこしいですよね💦
    まとめて払えば少しは割引になる感じで、どちらも長めに設定した記憶があります
    毎年値上げしてるので手元にお金があるならまとめて払ったほうがいいかもです😭

    • 5月21日
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    火災保険は10年20万
    一括で自動更新
    地震保険は5年5万
    一括で自動更新
    なんですね!🥺

    よくみたら同じように回答してあったのにすみません😭!
    長めにもできるんですね!

    毎年値上げしてるんですか😫💦怖いですね😭

    • 5月21日
ママリ

火災保険は昔は35年、10年と入れていましたが、2022年10月から5年しか入れませんよ。

保険料の改定もあって2022年10月以前より各社かなり高くなりました。

  • ママリ

    ママリ

    火災保険は最長5年しか契約できませんが、住宅購入時の諸費用として住宅ローンに組み込むことができます。

    できない銀行もあります。それは銀行によります。

    保険は5年しかないので5年後に同じぐらいの金額でまた加入する必要がありますが、住宅ローンに組み込むと35年ローンの中の一部の金額なので35年払い続けていることになりますね。

    • 5月21日
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    仮にローンに組み込んだ場合5年後にまた二重で払うことになるんですよね?

    • 5月21日
  • ママリ

    ママリ

    はい、そうです

    • 5月21日
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    すみません火災保険が10年で地震保険が5年ではないのでしょうか💦

    • 5月21日
  • ママリ

    ママリ


    もう10年の火災保険は売っていません。
    2022年10月から5年しか販売していませんよ。

    • 5月21日
  • ママリ

    ママリ

    他の方の回答を読みました。
    10年で入っている人は、2022年10月より前に契約しています。

    今は5年しか契約できませんし、2022年に比べて保険料も高くなったので、5年でも20万ぐらいはします。

    地震保険は昔から最長5年しかないです。

    • 5月21日
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    火災保険も地震保険もどちらも5年ということですか?

    • 5月21日
  • ママリ

    ママリ

    そうです。最長5年しか契約できないです。

    • 5月21日
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    5年しか契約できないのはその二つだけですか?

    • 5月21日
  • ママリ

    ママリ

    他に何がある想定でしょうか?

    • 5月21日
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    風災や水災家財です!

    • 5月21日
  • ママリ

    ママリ

    風災、水災、家財、すべて含めて火災保険と言います。

    5年しか契約できないです。

    • 5月21日
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    意味分かってないのですが
    一つ一つに金額かかるんですか?それとも全てまとめてこの金額ですって感じなんですか?

    • 5月21日
  • ママリ

    ママリ


    火災保険は建物と家財を契約できます。
    火災保険で保険金がもらえるのは、火災、落雷、爆発、風災、雪災、水災、衝突、盗難、その他特約などです。

    火災保険を契約するなら、合わせて地震保険(建物と家財)も加入できます。

    どちらも最長5年です。

    • 5月21日
  • ママリ

    ママリ


    どの災害で保険がもらえるかは選べるものと選べないものがあります。
    保険の契約内容をしっかり確認した方が良いです。

    火災保険も建物だけ制約して家財は契約しなくても良いですし、地震保険も契約してもしなくても良いです。

    ただし契約できるのは建物も家財も長くて5年です。

    • 5月21日
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    火災保険の中にその種類があってそれをまとめて火災保険なんですね😮‍💨!

    例えば火災保険の中に家財ははいってなかったりとか選べるということですよね?

    そして10年で契約してる方は2022年10月より前に契約してる方で今契約するなら最長5年ということですか?

    • 5月22日