
コメント

ママリ
大人1人1万円でしょうから、
今回は3万円でよろしいかと思いますよ。
後は、十三回忌なら、これで終わりにするところもありますから、確認して、
最後なら少し上乗せしてもいいかもしれませんね。

退会ユーザー
ママリさんの年齢や会食の有無によっても変わるので、祖父であればママリさんの両親に確認するのが一番です💦
会食ありだと家族で3万では少ないです。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
両親に聞くとおそらく
香典はいらないと言われそうなのですが、
そうゆう訳にはいかないですよね。
もしいらないと言われたら
どうしたらよいでしょうか?- 5月21日
-
退会ユーザー
いらないと言われたらお供えだけで大丈夫です😊(お供え持って行くとは言わなくて良い)
孫だと香典は受け取らないことがほとんどだと思いますよ👌- 5月21日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
もし香典いらないと言われたらお供えのみ用意でも
大丈夫なのですね🙆♀️
とても参考になりました😊
ありがとうございました😊- 5月21日
はじめてのママリ🔰
アドバイスありがとうございました😊
参考になりました😊