※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

イボ痔の手術を考えています。旦那の意見も知りたいです。5年前に出産時にできたイボが治らないのは放置しているからです。

イボ痔の手術しようかなぁ🥲
ちょっとあまりにもみっともない(?)笑
旦那はどう思っているのだろうか…笑

1人目の出産時に出来たイボ様が5年経ってもまだ治りません。何故なら放置しているから笑

コメント

みなみ

私もいぼ痔持ちです!妊娠中にできて産後落ち着く気配がなく痛みも強いので、明後日受診して手術の相談しようと思ってます!笑
でも、術後痛いとか聞くので不安でもあります、、😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    受診されましたか、、?
    わたしも手術しちゃいたいーー
    てか産後1ヶ月でその行動力凄いですね🥺体力の鬼🥺

    • 5月25日
  • みなみ

    みなみ

    受診してきました🫡笑
    町医者の肛門科に行ったのですが、私の痔が局所麻酔ではできず腰椎麻酔が必要とのことで、手術希望ならそこの町医者ではできないので大学病院に紹介すると言われてしまいました😭ただ、大学病院だともっと重症な手術が優先されるから軟膏や座薬で様子みてって言われる可能性があるとのことで、大学病院まで行くか迷ってます😂
    行く前は絶対手術してもらおう!!と意気込んで行ったのですが、もし腰椎麻酔でやるとなると日帰りでは出来ず入院しなきゃいけないようで、、もう少し育児が落ち着かないと無理かなと🙄
    今までは産婦人科から軟膏をもらってたのですが今回初めて座薬ももらって少し効いてる気がするので、このまま様子みてダメなら紹介状書いてもらおうと思っております!笑

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ええ!めちゃくちゃ詳しくありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️
    イボの経過より産後1ヶ月で即受診出来たり詳しく説明出来たりするバイタリティの方が気になります😂😂😂
    余程安産でした?もしくはご両親の手厚い援助があるとか?子が寝る子だとか????
    って、これに関しては詳しく説明は大丈夫です🙇‍♀️笑
    とにかく凄い!

    腰椎麻酔だとまた違うリスク出てきますし、最終手段て感じしますね🥲
    このまま少しでも治るといいですね🥲🙇‍♀️

    • 5月26日
  • みなみ

    みなみ

    息子がよく寝る子でして😂私もひたすら寝てたので産後の回復が順調でした💪💪笑
    それより日々巨大化する痔の痛みが辛すぎて、夫が休みの日に今だーー!と思い受診に至りました🫡
    はじめてのママリさんのイボ様はどんな感じですか?痛みとか出血がある感じでしょうか🥲出産した時より小さくなったりしましたか?

    • 5月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今更返信すみません💦
    息子さんよく寝るとのこと、羨まし過ぎます🥲✨

    私のイボ様は存在感こそあれど痛みは皆無です!
    出産した時よりは明らかに小さくはなっていますが確実にポツリと2つそこにあって、大の後拭くのが大変です(汚くてすみません笑)🥲

    みなみさんのイボ様も落ち着くと良いですね🥲🥲

    • 6月1日
  • みなみ

    みなみ

    上の子がとにかく寝ない子で3ヶ月寝不足だったので、こんなに違うのかと自分でも感動すらしてます🥹笑

    痛みがないのはいいですね✨️でも、小さくはなっても完全には無くならないのですね😭

    座薬で少し落ち着いてたのですが、日常生活に支障が出るくらい痛みが強いことがあるので、今週もう一度受診して紹介状書いてもらおうと思います🤣笑

    • 6月2日