※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

中間反抗期について。5歳の娘がですが、①母親(私)に対してだけ口応え、…

中間反抗期について。
5歳の娘がですが、
①母親(私)に対してだけ口応え、反抗する。保育園や父親の前ではしない。

②ずっと反抗的なわけではなく、ママ大好き♡な時もある。やりたいことができなかったり怒りに火がつくと癇癪起こす。

↑に対して私の対応:今まで通り態度は変えない。わがままが通らなくて癇癪を起こしても毅然対応。
泣いてどうしようもなくなったら私も別室に移り、放っておく。
(落ち着いたらなだめる、話合いして娘の気持ちを受け止める)

その様子を見た夫は子供の気持ちをわかってない!と娘の味方をする。夫がなだめて落ち着く、など…

という感じです。
まずこの状態が反抗期(一次的なもの)と言えるのでしょうか?
また自分の対応は合っているのか…どうなのでしょうか。
私もイライラしてしまうので冷静でいられなくなります。
それからこれっていつまで続くのでしょうか?
経験者の方にお聞きしたいです😭

コメント