※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

上の子と下の子を比べてしまい、上の子が可愛く思えない状況で、無料の電話子育て相談を利用したいと思っています。

どうしよう!助けてください!
ざっくり言ってしまえば
定型児(発達早め)下の子と自閉傾向あり発達障害グレーの上の子を比べてしまい上の子が可愛く思えないです!
やばいです!本当に良くない状況だと思います!
無料の電話子育て相談って良いですか?
多分解決法なんてないんだとは思いますが自分の中で何かがパンクしてしまいそうです

コメント

はじめてのママリ

発達検査はされましたか?役所の保健センターでこどもの発育が気になると話したらいいと思いますよ。
就学前であれば、園から案内のお便りが貰えるかと。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    2歳から発達相談はしていて、K式も年1済んでいます。
    療育も通い今も放デイ契約してます!

    • 5月21日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    支援を受けれている状況なのですね☺️本人に文句言ったところで自覚は無く良い部分も潰してしまうので、好きな事をさせてあげご機嫌をとったら良いと思います!うちは異性ですが質問者様同姓ですよね!また違う苛立ちがあるかとお察しします。😅

    • 5月21日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですよね…多分本人にもどうしようもできないんだろうな、わざと人を不快にさせたいわけじゃないんだろうなとは冷静に考えればわかりますし、良い部分も潰れたら元も子もないのは承知の上で
    この時期は面談が多く、完璧ですクラスのリーダーですと言われる下の子、こういうところがありフォローが必要ですこんなことしてしまいましたとしか言われない上の子でどうしても比べてしまってしんどいです。
    好きな事…うちの子は所謂積極奇異型で、人に関わることが大好きです。でもそれを野放しにしてしまうと迷惑じゃないですか…?迷惑そうな顔をされても自分を押し通そうとする娘を見ていると本当イライラします。

    • 5月21日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ほんとうにイライラしますよね!うちとタイプは真逆なので、羨ましい部分もお持ちですよ!けれどしんどいですよね😓
    私の一時の時間を乱されると余計に😓😓気持ちが休まりません。今休職中ですが、こんな感じで仕事が出来るのか不安でいっぱいです。

    • 5月21日
ma

うちも上が発達障害(ASD・ADHD)、下の子定型で比べてしまうこと多かったです

上の子に対してどうしてもイライラしちゃって、上の子自傷するようになっちゃって…これじゃだめだと思い、
心で何と思ってようと、可愛い・大好き・よく頑張ってるねを言うようにしました

解決になるかわかりませんが、心の中の罪悪感が減るのと、子供も落ち着いたので、うちの子にはあってました🤔

無料相談で心が少しでも楽になるなら良いと思います!!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    わかります、多分このままじゃ娘が自分を傷つけるようになりそうでそれが本当に怖いです。
    だから娘の前で下の子褒めないようにしないとと夫と母に言われ、でもそれって下の子可哀想と思ってしまって。
    娘がなにかやらかす、私の顔色見る、ママ大好き〜とわざとらしくくっついてくるが本当にしんどいのですが、とりあえずそれを受け入れられるように気をつけます。

    • 5月21日